2015年06月18日
これが本当の裏メニュー!?








お店に入ったら、何と店内が『居酒屋めにゅー』となっておりました。
韓国のMERS問題で、当面メニューを変更されたそうです。
『しょうが焼定食』をいただきましたが、本当に美味しいかったです。
外の暖簾(のれん)が風で反対、裏になっておりましたので、これがまさに『裏メニュー』でした〜
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:31
2015年06月18日
田原市の『こもぱん』さん






その辺にある一般のパン屋さんと違った品揃えのパンは、まさに芸術的でして、お店の外見も店内もお洒落でした。
昨夜食べた『コロッケパン』は初めての食感で、今朝はちょっと変わった『カレーパン』を美味しくいただきました。
田原市に限らず、パン屋さんの業界も時代の流れでどんどん変わって来ています。
Posted by オレンジ~おや?方? at
18:01
2015年06月18日
サラダの食べれるラーメン屋Hi‐BRiさん







Hi‐BRiさんはサラダもご飯も漬物もくだものもサービスで自由に食べれるお店で、昔から清潔感のあるお店ですから安心です。
温室風の建物で庭を通りながらの外見と、ラーメン屋さんにはあり得ないBGMもお気に入りです。
ちなみにオーナーさんのお母様は中学校の同級生です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:31
2015年06月18日
いい年して割り勘はないでしょう〜






昨日定休日だった、お隣りのお店『もり田』さんはお客様のお店ですし、喜(よしき)さんは昔から知っているお店でしたが、苦手な同業代理店さんの行き付けのお店と言うことで一度も入ったことがありませんでした。
お店の方に、その苦手な方のことをお聞きしたら、『そんな人知らない!とのことでした。
よくある『自分は勝手に常連のつもりでいても、お店にとってはまったく相手にしていない常連以下のお客』でして、流石苦手なタイプの人らしい、だからそんなところが苦手なんです。
結局、中学校のミニ同窓会は男四人、女二人のミニミニ同窓会でして、ちなみに女性二人は、お馴染みのご契約者の街の電気屋さんの奥さんとご契約者の元学校の先生でした。(二人はクラスも一緒でした。)
男四人のうちのお一人もご契約者の方(クラスも一緒)で、和気あいあいと楽しく過ごせました。
ダラダラ飲むのが嫌いなので、『オレはまだ現役で明日があるからそろそろ終わろよ!』と切り出したら、幹事?の泥酔男の友達が、
『じゃぁどうやって精算しょう!?』と言い出したので、『いい年して女相手に割り勘はないだろう!? 今夜は盛り上げてくれたんだから男四人で割ればいいだろう!』と男1人1万円で強引に締めてしまいました。
街の電気屋さんの奥さん曰く、『今年のお正月の中学の同窓会の二次会に行ったら(同窓会には参加したが二次会には苦手な人が二人いたので不参加でした)、私なんかお酒も飲まないのに、いい年したオヤジ達、きっちり割り勘にされて取られて驚いちゃった〜』と聞いてました。
そのお話を聞いた時に、『オレがいたらそうはさせなかったのに』と言った手前もありましたが、『いい年して割り勘はないでしょう!』、
主婦が家庭を抜け出し出て来てくれて、遅くまでお付き合いして下さるのだから、全額『奢る(おごる)価値』はなくても、男女のハンディは付けなくては男じゃぁない気が致しますが、いかがなもんでしょうか?
と言いながらも、盛り上げて下さったら超美人ではない女性軍には、『全額奢るだけの価値はないんだから、調子に乗らずに参加費くらいは払えよ! 』と言いたいのが本音ですが(*^o^)/\(^-^*)
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:30