2012年10月02日

遺産?の生涯7500曲のipot

先日の日曜日、台風17号、事故受付のため事務所待機をしながら、




ipot(お湯を沸かすやつじゃぁないよ!)にCD100枚くらいをパソコンから入れたら、



な、な、何と、トータルが7502曲となってしまいました。




間違いなく、お金はありませんが、遺産!太田胃酸じゃぁないよ! あ、遺産で合ってました。



唯一の遺産とします。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 17:30

2012年10月02日

折角のお楽しみランチが、謝謝!

保険会社の担当の方と事故処理の打ち合わせで、その前に久し振りの謝謝の絡み?辛味焼きそばを食べに行ったら



同級生のお友達のお客様から事故の連絡が、


ご本人からはたいしたないと言われたので、近所の事故だし、ジュニアに頼んで事故現場に行ってもらったら、



何と、凄い大きな事故で、味わうこともなく、急いで食べて帰って来ました。



折角の久し振り謝謝、謝謝?でしたぁ〜
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 14:00

2012年10月02日

スカッとしました!純と愛

今朝のNHKの朝ドラ、『純と愛』、


ホテルの面接での面接官の携帯電話、大きなクシャミ、純の態度、久し振りにスカッとしました。



たぶん、自分も同じ態度を取りると思います。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 11:00

2012年10月02日

旅立ちの日2 この映画で今がある



平成2年10月1日、愛知、岐阜、三重、静岡、福井、石川の中部県の

研修生約5~60人が名古屋・金山のホテルの研修場に集められた。

今も忘れもしない、遠方の方々がいるから前泊が規則となっていて、

前日の夜9時にホテルについて、

結婚してから初めての家を空けることになったので、心配してると

自宅に電話をしたら、「もう~ 寝てたのに」の

妻の冷ややかな一声で、

それ以来20年以上、どんな時も出張、旅行に出ての2~3泊の外泊も意地でも

電話をしなくなりました。

今思えば、本当にありがたい最高のお言葉をいただきました。






本当にあの頃は、お客様がいないので回りたくても行くところがなく、

お金もなく、そうかと言って家に帰れば、家族が心配するし、

朝会社に出勤して、それから営業に出るふりをして公園に車を止めて横になって

お昼になれば、忙しいふりをしながら自宅にお昼を食べに、

それからまた行くところもないのに、営業に出るふりをして、

夕方、会社に戻り、また営業に出るふりをして

そんな日の繰り返しをして、ノイローゼになる寸前でした。

あの頃はまだ鬱病って言葉がない頃でしたが、完全に鬱病状態でした。





確か、2週間後の第二回目の研修で、運命の出会いの映画、

てんびの詩」を見せられて

そこから、死に者狂いの日が始まりました。

参加者全員が泣きました。

あの映画を見て泣けない人はいないと言う程の感動の映画でした。







当時、保険会社の販売ツールに「バイオリズム診断」と言うお客様への

サービスの運命診断がありました。

3か月分を毎回配れば年4回お客様のところに訪問出来ます。

手ぶらでの訪問が出来ないので、

毎晩お配りするバイオリズム診断を深夜までかけてセットして、

会社のサービスでお配りするように言われておりますから・・・・」と嘘ばかり、






そして、完全に開き直り、誰に何と言われようが、

ご加入の自動車保険の証券をコピーさせて下さい。それだけで仕事になりますから」と

頭を下げまくっていろんな方々から自動車保険の証券をコピーさせていただき

満期の頃にお見積りを持って行きますと、

1年に1度しかこない代理店さんより、バイオリズム診断を持って3か月置きに

1年に4回訪問する代理店の方が選ばれたと言う訳でした。








当時、研修生制度は3年間で、全国で在籍者約1200~1300名在籍者で今も代理店で

営業出来ている代理店さんは数える程です。




その位に、事務所を持って、STAFFを雇用する保険代理店業は大変と言うことです。

当時の研修生仲間の方々、

てんびんの詩』の感動を

忘れてしまったのでしょうか?




どんなご商売の方々もこの、

てんびんの詩」 を見て

その感動を忘れなかったら、成功はともかく

間違いなく、その業界に生き残れると思います。



つづく





  


Posted by オレンジ~おや?方? at 08:00