2012年10月01日
残りあと4本 オレンジタオル

その辺の100円~200円のタオルとは違います。
あのギフトのササキ様の「さとやん」何にも専務?が
デザインして下さった作品です。
「たかがタオル、されどタオル」、
いろんな思いを込めたタオルです。
密かに3年ぶりの優勝して下さったオレンGの記念と
開業丸20周年を記念しての、タオルです。
基本的にが、雨の日にご来店下さったお客様への髪の毛や服を
拭いていtだくための感謝の品です。
応募と言う程ではありませんが、
ご自分の分を応募し忘れている
トンチンカンなセブンのむっちゃんの記事に
コメントするだけです。
残りあと4本、オトボケむっちゃんが気が付けば
残りあと3本です。
2012年10月01日
『純と愛』始まりましたね

本日より、NHKの朝ドラ、『純と愛』始まりましたね、
またまたいつもの習慣で間違いなく、これからも毎朝見るでしょう、
今朝、ちょっと遅刻で始めが見れなかったが、お母さん役、間違いなく吉田拓郎第三夫人の森下愛子さんでは、少し太りましたね、
全国特級代理店会は毎年NHK朝ドラ開催地に行く規則?があり、『おひさま』の長野県松本、『カーネーション』の大阪府・岸和田、『梅ちゃん先生』の蒲田は何もないので、まったく関係ないですが、今月は青森県の大町市に、
次回は間違いなく、沖縄・宮古島に行きそうです。
ちなみに当社には石垣島在中のお客様、宮古島ご出身のお客様がお見えです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:00
2012年10月01日
転職?BAGU龍さま!よくお似合いで、


近くを通ったので建設工事中の新店舗にお寄りしたら、
何と、BAGU龍工務店?でも始めたかのような格好でBAGU龍さん真剣に作業中でした。迷彩服もお似合いですが、その格好もお似合いでしたね、
それにしても、またまた呆れた保険屋さんですね、
代理店さんも代理店さんなら、保険会社も保険会社の社員さんで、呆れて物も言えません!
『根気よく頑張って下さい!』としか言えずにすみません!
Posted by オレンジ~おや?方? at
18:30
2012年10月01日
ここにいます!博多・一風堂



仲の悪い代理店様と仕事を済ませて、
仲の悪い代理店さんお薦めのラーメン、
博多・一風堂を買いに、ここに来ています。
オレンジタオルご応募の方、お手数をお掛け致し恐縮ですが、セブンのむっちゃんの記事にコメントの上、取りに上がって下さい。不足分を補充して参りました。
最近、時々むっちゃんお店を抜け出す時がありますので、ご注意下さい。
2012年10月01日
犬豚の代理店と鳥栄ランチを





犬猿ではなく犬豚の仲?(勿論、相手犬で私が猿ではなく豚)の代理店さんと
仕事の打ち合わせで、鳥栄さんで『どすごい丼』ランチを、
あるブロガーさんから保険のご加入のお話をいただいたのですが、
私の所属先の保険代理店さんとトラブルがあったので、
『勝手ながら他社の信頼出来る保険屋さんを紹介して下さい!』とのご要望で、
お犬代理店様?に、ご無理をお願いした次第です。
今朝も、私共の記念日を何故か把握下さり、素敵なお祝いの品を下さいました。
気配りが出来て、センスがよくて、ギターが上手くて(ここはまったく関係ないですが、)山登りも出来る体力ある代理店さんです。
と言うことで、鳥栄『どすごい丼』を食べていただきました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:14
2012年10月01日
仲の悪い変な保険屋さんから記念品が、






日頃から仲の悪い?ライバル保険会社の代理店様から、
開店と同時に黒いネコの宅配便が来て、思わず耳?を当ててしまいました。
今日、ちょっと言いたいことがあって、お会いするお約束だったのに、
相変わらず憎い演出をされる方です。
本当にありがとうございました。
ヒデキ?ではありませんが、感激です!
Posted by オレンジ~おや?方? at
10:01
2012年10月01日
記念すべき旅立ちの日! 地獄から~

歩道の柳が倒れておりました。
朝市役所に電話をしておきます。


佐奈川は余り増水しておりませんでした。

昨日の台風17号の被害はいかがでしたか?
建物、お車(車両保険付きの自動車保険に限り)に被害があったら、
ご加入の保険代理店さんにご相談下さい。
確か2年前の10月の台風の時には、約100件の建物、お車の損害で息子と二人で
お客様のところに回ったものでした。今回はそれ程の被害がないと思われますが、
今朝のお電話があるまで何が起きているかわかりません。
昨日は1日携帯電話を片手に事務所待機していましたので何もなかったと思いますが、
何もないことを願っております。
本日10月1日は私にとっても、当社にとっても記念すべき日なのです。
毎朝のウォーキング1周年記念とか、どすごいブログ開設3周年記念とかではなく
このブログのタイトル通り「波乱万丈の人生」の始まりの日でした。
平成2年10月1日、2つの転職を経て右も左もわからないこの保険業界に入った日なのです。
幼い子供を抱えて、男38歳旅立ちの日でした。
前職の西武百貨店や前職の病院関係の方々や知ってる限りのわずかな友人を訪ねたところ、口々に、
『何で、保険屋になんかになったんだ?なったんですか?』
『百貨店、病院とちゃんとしたところで働いたのに、
こんな仕事しかなかったのか? なかっんですか?』
言葉、言い方は違いますが、さも、まるで何かの犯罪者のような扱いからの、
そんな地獄からのスタートの旅立ちでした。
ちなみに当時、転職・保険会社入社案内のご挨拶状を約150件の方々にお出ししたところ、
お電話がお一人、お手紙がお一人のご返事を下さいました。
150分の2の確率、それが現実だったのです。
続きはまた、