2011年12月12日
今夜の晩御飯は旭寿司さんにて、








今夜は、お客様でもあり、今現在母親がお世話になっております、『ケアハウス・デイサービスさながわ』様の役員を勤めさせていただいておりまして、今年最後の会議と忘年会です。
会場は名鉄豊川線・諏訪駅前の『旭寿司』様です。
途中から昨日の事故のトラブルで、宴会どころではありませんでした。
2011年12月12日
今夜は初HottoMottoで、





仮面を被った主婦が昨日からプチ家出のため、両親には初HottoMottoのすき焼き弁当を
豊川市民病院入院中のお客様のお見舞い後ですので、木曽路近くのお店です。
身体はデブなんですが、こうゆうお店に入る勇気はないので、ジュニアにお任せです。
以前はDonDonにご勤務の店長でもあり、中学生の時でもあり、お客様がお勤めでしたので、近所のお店を飛ばして、一宮、小坂井と回りよく利用させていただきました。
便利な時代ですね、
2011年12月12日
昨夜の晩御飯は台湾ベトコン~テスト送信



ブログスタートして、初日はよかったのですが、
昨日の登載記事、写真がバカでかくなってしまい、
テスト送信です。
昨夜の宝塔ラーメンで食べた台湾ベトコン!何でベトコンって言うのでしょう?
初の『かえだま』に挑戦してみましたが、やはり腹八分がいいですね、
以上上手く登載出来るといいのですが、
2011年12月12日
2011年12月12日
押し付け人生はよくないこと!






昨日、豊川稲荷に行ったので、キツネにつままれたのか、記事がない、
今朝のウォーキング中に思い浮かべたことは、
昨日の佐野有美さんのミニライブで感じたことは、『人生押し付けはダメよ!』と言うことでした。
今回の佐野有美さんのイベントのことを何度もアピールさせていただきましたが、昨日会場でお会い出来た方は、子宝★ママさんと、当社のPちゃんファミリーだけでした。
子宝★ママさんはかなり前から整理券を持っていたようで、自分の動員力の力のなさに、ガッカリでしたが、
佐野有美さんのミニライブが終わった瞬間に、『この感動はこの場にいた人だけにしかわからないことで、無理して伝えなくてもいいんだぁ!』と思えました。
障害をお持ちの福島からお越しの親子さんの嬉しそうな姿は、あの場にいた人にしか理解出来ないことと思いました。
よく考えて見ると今まで、『押し付けの人生』だった気がして、いい反省が出来ました。
それにしても昨夜の記事が気になります。