2023年01月10日

漬物三昧食べ比べ大会



今夜の晩御飯は、信州のいとうちゃんからの、『漬物三昧食べ比べ大会』で、血圧が上がりそう〜


『野沢菜に、安曇野のわさび漬をのせて食べてね‼️』の注文ありでした‼️
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 21:52

2023年01月10日

新春恒例野沢菜祭り⁉️



信州の副業で野沢菜作りの名人のいとうちゃんから、毎年恒例の野沢菜が届きました。


いとうちゃんのご意向で、わさび漬もすべてスタッフの皆んなで分けていただきます。



  


Posted by オレンジ~おや?方? at 13:36

2023年01月10日

家族葬、と言うけれど‼️



母の6日お通夜、7日告別式、徹底した家族葬に疲れ果てて、7日の夜は三七日の持ち帰り弁当を食べて、急いでお風呂に入り、8時前にはバッタンキューで眠ってしまった。


8年前の平成26年8月の父の葬儀には、長野県松本市から、愛車マジェスタで乗り込んで下さった、


信州の何でも知りたがり屋さんのいとうちゃんから、


『世間で、家族葬、家族葬と言うが、費用はどのくらいかかるんだ⁉️』と聞かれて、


『8年前のお父さんの葬儀と同様に、ふくちゃん=『青森の神様』と一緒にお母さんの葬儀乗り込むからな‼️』言われて、必死で踏み留まっていただきながらも、


豪華な生花と過分なるご芳志の御香典をいただきました弱みがありますので、


『家族葬はピンからキリまでありまして、ピンだか?キリなのか?よくわかりませんが』と、言いながら、すべて葬儀会館とお寺さまのお支払い額を申し上げました。


そうしたら、信州のいとうちゃん曰く、

『やっぱりむかしから我々が言う、生命保険の終身保険(死んでから家族が受取る)=葬儀代は必要なんだな‼️』と言う話でした。


いとうちゃん、今朝は、校区の新春初の挨拶当番の日ですからこの辺で、
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:26