2023年01月21日

『割烹バルHIDAJI』さんで、



ちょっと訳ありで、『ふるさとの味・飛騨路』さんに行こうとしたら、


土曜日の夜で、予約が取れず、何とか隣りの『割烹バルHIDAJI 』さんに予約が取れて、


1階は何度か入ったことあるが、2階は初めてで、高齢者?出入り禁止的な雰囲気でした。


お料理は、『ふるさとの味・飛騨路』さんが作るので、大満足でした。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 20:39

2023年01月21日

『桜えびうどんの鐘庵』さんで、



女将さんは、中学時代の、約40年前の結婚式にもご参列して下さり、8年前の父の葬儀、先日も母の葬儀の後に、父と母の仏壇にお線香をあげに来て下さった、


まさに『心友』さんお二人と
どかにお食事に、


お一人様で食事に行ける親方さまの数少ないレパートリーのお店は、


お馴染みの、『桜えびそば・うどんの鐘庵』さんに、


美味かったか?どうかの結果は器でわかります‼️

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 13:38

2023年01月21日

まさに、『老体に鞭(ムチ)を入れて』頑張らなくて、



8年前に父を見送った際に比べたら、母を見送る人生最後のイベント=四十九日の法要=式典よりも、頭を痛めるのは、香典返しギフト品の選択、


父の時に比べたら、家族葬ではあったが、予想を遥かに上回る方々に過分なるご芳志をいただいので、頭を痛めている。


8年前に比べたら、頭の回転、行動力がまったく違うことに気付いて、本気で悩んでいる。


一昔前は、全国交流代理店会の事務局を務めて、約20名以上の先輩代理店様の毎月の営業成績を集計して一覧表にまとめて、FAXしたり、郵送したりの毎月その繰り返し、今思えば、本当によくやれたもの、


まずは、年2回の定例会議の全国各地での開催地の場所を決めて、それから会議会場や宿泊先の確保をして、それから案内状の作成から配布の段取り、


会議当日は司会進行、翌日の観光設定や手配までやらなくてならない、今思えば、本当によく出来たなと思える。


あの当時は、西武百貨店勤務地代の係長職、白鳥整形外科勤務時代の事務長職の経験と実績の、あの頃は、『誰にも絶対に負けない自信があった‼️』から出来たと思うが、


悔しく、残念ながら、今でも頭の中での、構想は思い浮かぶが、自信もなくなったのか?なかなか行動にともなわない。


そうは言っても、まさに、『老体に鞭(ムチ)を入れて』頑張らなくては、


いろんな方々から、いろんなお供えをいただきましたから、心を込めたお返しをさせていただかなくては、

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:40