2023年01月15日
五平餅が晩御飯⁉️
今夜の晩御飯は、二人だけだし、昼間の、『韓国食堂・ビビマル』さんの昼ご飯がきいているので、何でもいいと言うことで、
両親が好きでご仏壇に供えて、御下がりをいただく目的で、
ピアゴの五平餅とみたらし団子と焼きそばとお好み焼きで1800円也の晩御飯でした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
18:56
2023年01月15日
『韓国食堂ビビマル』さん
午前中、家内のお友だちが、母にお線香を上げに来て下さり、親戚二組とダブルブッキングで、
親戚の方々を、『うどんのサガミ』さんに、お連れする行く予定でいたら、用事があるからと帰ってしまったので、
家内のお友だちが『韓国食堂・ヒビマル』さんに行くと聞いていたので、電話をしながら追っかけて『ビビマル』さんに押し掛けました。
皆さん、こちらの新しい『ヒビマル』さんは初めてとのことで、5人バラバラの料理を注文して、デザートは韓国氷3種を5人で食べました。
ちなみに、家内のお友だちは、約40年前の我々の結婚式にもご参列して下さり、今回は家族葬でしたが、8年前の父の葬儀にもご参列して下さいました、私にとっても、長年の恩人なんです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:34
2023年01月15日
驚き豊川市の規定⁉️実態
今年、3月23日に満100歳になるはずだった母が、百歳の壁は予想通り厚く、惜しくも1月3日99歳で力尽きました。
それでも幸いに、昨年9月の敬老の日に、岸田内閣総理大臣と大村愛知県知事から、表彰状と記念品をいただけたことは素直に嬉しく思いました。
母が亡くなったことを知って、ご近所の既に16年前に、お亡くなりになった友人のお母様が、お線香を上げに来てくださったので、
玄関先に(御仏壇は二階にあり=昇降機は設置してありますが、ご焼香をお申し出下さるお方が多いので、)飾ってある、岸田内閣総理大臣からの表彰状や大村愛知県知事からの記念品を見ていただきまして、
是非共、内閣総理大臣、愛知県知事、そして母の叶わなかった豊川市からの記念品が授与出来ますようお願いしました。
そんなこともあり、先日母の死亡手続きに豊川市役所に行った際に、抗議ではなく、あくまでもお願いで、豊川市役所の敬老会の担当者の方に、
『百歳の壁は厚いので、敬老会の御祝は、国や県に準じて、豊川市も満ではなく、数えにされたらいかがでしょうか⁉️』と、申し上げたら、
『長年の規定ですから、無理です‼️』と言われて、ダメ押しに、
『例え、お誕生日まで頑張っていただいても、9月1日時点でご生存確認をさせていただきまして、その上で御祝対象者認定が規定となります‼️』と、
『そんな規定を知らない人が多いので、高齢者家族宛に書面で案内すべきでは⁉️』と、不貞笑いして帰って来ました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
09:06