2022年09月11日
一足早いクリスマス
今日は息子が遠方への夜まで仕事でもあり、夜は一足早いクリスマス、嫁と孫殿たち招いての晩御飯を、
鬼嫁さんが、どうまい(三河弁で最高に美味しい表現)三種のキムチを買って来て、サムギョプサル⁉️
孫殿たちには一足早いケンタッキーで、おじぃさんは昼間の宿場寿司騒動に疲れて、ビール&レモン酎ハイに、上機嫌で孫殿たちがいるのに、母のベットで熟睡してしまい、
今から事務仕事の残務を、
ちなみに、孫殿たちをお迎えする日は、おじぃさまがスリッパを揃えて歓迎します。
Posted by オレンジ~おや?方? at
22:05
2022年09月11日
宿場寿司ご覧いただきありがとうございました。
テレビ愛知の『デラメチャ気になる‼️』の宿場寿司さんご覧いただいた方々ありがとうございました。
息子さんへ、
同年代の友人、親の立場から言わせ貰うと、今日のテレビ取材は、ご両親のお陰であるを忘れずに頑張っていただきたいです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:36
2022年09月11日
デラメチャ気になる‼️始まりました。
テレビ愛知の『デラメチャ気になる❗️』始まりました。
約30名方々にLINEご案内させていただきました。
さて、どうなるのでしょう⁉️
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:33
2022年09月11日
宿場寿司いよいよ松本伊代です⁉️
『そろそろ』と言う意味で、『いよいよ松本伊代(いよ)』と知り合いにLINEしたら、『松本伊代ってどう言う意味ですか⁉️』と聞き直して来る人がおりました。(信州のいとうちゃんではありません、)
いよいよ14時30分です。テレビ愛知の『デラメチャ気になる‼️=宿場寿司』、4ヵ所のテレビ録画スタンバイOK牧場⁉️ by ガッツ石松さん、
宿場寿司さん、常連にならなくても、夜行けば、『大将の気紛れ夜の裏メニュー』が食べれます。
『まぐろのから揚げ』は予約か、暇でも食べれる時がありますが、昼間は基本的に、『ちらし寿司』が主力ですね、
長年、宿場寿司さんに通うが、基本的に握り寿司は数える程しか食べたことないが、『子持ち昆布』はよく食べる、
ちなみに、大将とは同級生たが、お互いに、それぞれ自分が年下と思い込み、お互い敬語で喋って来て、出入りして10年後頃ふと調理師免許を見て同級生と発覚、お互いに10年間損をしたと、それからタメになった。
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:49
2022年09月11日
宿場寿司録画お願いします‼️
宿場寿司さん、40年間の間に、親しいお客様は元より、保険会社の担当社員さんは絶対に必ず、代理店仲間の方々、歴代のスタッフさんの新入生歓迎会は定番になっていて、
日頃お世話になってますお取り引き様の方々、どすごいブログが、スタートした頃の全盛期の時には、親しかった(過去形)ブロガーさんたち、
数え切れない、かなり沢山の方々をお連れさせていただきました。
間違いなく、絶対に最低100人以上の方々をお連れして、皆さん口を揃えて、『美味しかった‼️』、とか、『また来たい‼️』とか、言ってくれましたが、皆さんお世辞だったのでしょうね⁉️
宿場寿司の大将が名前をはっきり言える、リピーターの常連さんは唯一、平成10年10月10日10時10分10秒=当社の法人・事務所設立時からの会計事務所で当社の監査役の井上様
だけです。
世の中そんなものです。
今日は、宿場寿司さんに行って、お昼御飯を食べながら取材をしたかったが、午後からのお客様もお見えなので我満します。(笑)
ちなみに、宿場寿司さんは、『ちらし寿司』と『手巻き寿司』が売りですが、大将曰く、
『若いお姉ちゃんの手と、お寿司も一応握れます‼️』が、口癖です(笑)
5枚目の写真の『トロ鉄火』は、うちの息子のバ○の一つ覚えの約15年間の定番です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
11:51
2022年09月11日
予告‼️宿場寿司がテレビに‼️
今日14時30分から、テレビ愛知の
『デラメチャ気になる‼️』に、当社の長年のお客様=小坂井の宿場寿司さんがテレビに出るみたい‼️
宿場寿司さんの大将は、私が西武百貨店勤務時代に、彼は西武百貨店隣の『手巻き寿司の大江戸寿司』(=今の豊橋駅前の角のSTARBUCKS)で修行をしていたらし、
昭和58年3月27日西武百貨店勤務時代に社内恋愛で鬼嫁さまと結婚、その時のお仲人さまが、昨年1月にお亡くなりなった、白鳥整形外科の院長先生で、
白鳥整形外科勤務時代に、宿場寿司さんは社員食堂ぐらいによく、皆んなと通った、それ以来だから、約40年のお付き会い、
今から遅い朝御飯を鬼嫁さまが用意しているので、予告続きは、また、
ちなみに、信州の何処へでも、何でも食べたがり屋さんも、勿論宿場寿司さんに何度か行っている。
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:37