2022年06月29日

有り難き『一宮の神様』



今日、『一宮の神様』が大量の『とうもろこし』を持って来て下さいました。


開口一番、『これは岐阜のお姉さんに送って上げて下さい‼️』と、市場に出す箱入りの、新製品の『とうもろこし』=『プレミアム未來』を下さいました。


3年前に義兄が亡くなり、その後コロナ渦の中、病気・手術をして、そんな姉に気遣って下さる、『青森の神様』同様に、やっぱり『一宮の神様』と、言うだけあって、本当に有り難いことです。


毎日、毎日、イヤなことばかり中、ホント救われます。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 23:11

2022年06月29日

夜の町中華・清龍さんに、



夕方、大量のとうもろこしを持って来て下さった、『一宮の神様』に御礼の品をお届けに行った帰りに、



初めてかもの『夜の町中華・清龍』さんに、



女将さんの、海老チリ&回鍋肉の『夜の得々セット』コーンスープに、デザート付きで1800円は超お得でした。


この年で、ビール大を飲めきった自分を褒めたい気分だった。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 21:11

2022年06月29日

信州安曇野・野沢菜茶漬け



今日、コンビニさので買った弁当が口に合わず、


信州のいとうちゃんに貰った、信州安曇野野沢菜漬けを美味しくいただきました。


この辺の人々は、 わさび=『静岡の田丸屋さんのわさび』だが、


信州の人々は、わさび=『安曇野のわさび』なんだと、約25年前に信州のいとうちゃんと初めて出会って知りました。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 14:42

2022年06月29日

堪忍袋の緒が切れる‼️




『堪忍袋の緒が切れる』=我慢の限界を超えて、それまでこらえていた怒りが爆発すること。


先日のこと、長年のお付き合いあるお客様=小さな会社の社長さん=一回り年下で=気が小さいクセに常に喧嘩腰の口調、


ある事故処理の会話の中で、『詐欺』呼ばわりしたその一言に、『堪忍袋の緒が切れました。』


『青森の神様』の口癖の、『世の中、言っていいこと、悪いこと、』の悪はことをしてはダメですね‼️


保険の更新の時に、保険の辞退を言ったら、手のひらかえすような態度で、最後には息子に泣きついたようで、


『例え、お客様の立場であっても目上(年上の)を舐めては困ります‼️』が最後に差し上げた贈り物でした。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:10