2022年01月06日

昔ながらのナポリタン



今夜の晩御飯は、『昔ながらのナポリタン』と、リクエストした『ガーリックトースト』でした。

いい年だか、こんな晩御飯がいい、


何たって、鉄板焼と、『愛のスコール』が有難い‼️



  


Posted by オレンジ~おや?方? at 21:57

2022年01月06日

握り寿司も出来るお寿司屋さんに、



母の病院の手続きやらで、遅くなったお昼ご飯は、



新年のご挨拶を兼ねて、回らなくて、普通の握り寿司も握れる⁉️小坂井の『ちらし寿司』と、『手巻き寿司』が有名な、『宿場寿司』さんに、


時間が遅いのもあったがお客様も少なく、久し振りに大将とゆっくり
お話が出来ました。



問題は、関所=駐車場の中にある息子さんのお店があるので・・・。



  


Posted by オレンジ~おや?方? at 14:37

2022年01月06日

散々の年越しでした。



年末28日の大掃除後から、事務所自動ドアが閉まらなくなってしまった。


急いで自動ドアの業者さんに電話さかたが、仕事納めで、1月4日の朝9時
に予約して、昨日来て貰ったが、朝ダメ元で試してみたら、自動ドア治っていた。



折角来ていただいたので点検していただいたら、『もう20年以上前の自動ドアですから故障しても部品がありませんので、取り替えをお勧めします。』と言われて、夕方見積りがFAXが来たら、何と33万円でした。ガ~ンでした。


あと、大掃除の際に息子から、『賞味期限過ぎのお茶が3つあったから、処分した方がいいよ‼️』と言われて、ゴミ箱に捨てればよかったのに、


夜、2階の相撲部屋の女将さんのところに持って行き、報告・相談したら、結果的にゴミ箱に捨ててくれればよかったのに、



我が家の台所は、生ゴミ粉砕機が付いているので、賞味期限切れのお茶をお湯で少しずつ流したらしく、


翌日の朝、事務所ポスト橫のベンチ下の汚染口から、大量のお茶が散乱して、年末3日間新年4日間計7日間毎朝、事務所前のベンチ下を掃除する羽目に、


自分の手でゴミ箱に捨てなかった自分にも責任があるので、家内は責められず、



昨日朝、近所の水道会社のお客様の若社長様(年末に社長様がお亡くなりになったので、)にお電話したら、


『仕事始めは明日からですが、行きますよ‼️』と、言って下さり、見て貰ったら、やはりお茶や長年の油の固まりが詰まっていて、凄い勢いで詰まりを取って下さいました。


信州の何でも知りたがり屋さんのいとうちゃんにも、流石に面倒で報告してませんでした。


もう1つトラブルがあるが、トムの散歩の時間だから終わりにするが、


自宅・事務所建てて、24年目だから、これからまだまだいろんなトラブルが出て来るのが怖い、

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:15