2022年01月20日
『菜 めし&味噌こんにゃく』
今夜の晩御飯は、大好物の『菜めし』と、『菜めしと言えば田楽味噌』ではなくて、『味噌こんにゃく』でした。
あとは、いつもの信州のいとうちゃんの漬物三昧でした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:11
2022年01月20日
温室らーめん屋=Hi-BRiさん
今日の遅めのお昼ご飯は、2ヶ月に一度ペースでお邪魔する、温室らーめん屋さん=Hi-BRiさんに、
親方さまはいつもの『台湾まぜそば』で、女将さまはいつもの『支那そば』でした。
温室らーめん=Hi-BRiさんは、サラダと漬物とデザートのフルーツ食べ放題で、女性が1人でも何の抵抗もなく入れるお店です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:14
2022年01月20日
磯野家のワカメちゃんのご契約いただきました。
3日前にお客様(例=磯野波平さん)からお電話がありまして、『孫(ワカメちゃん)が車を買うから保険に入りたい。』と嬉しいお電話をいただきました。
既にもうお一人のお孫さん(カツオくん)は当社でご契約をいただいておりまして、お客様から見ると娘さん(サザエさん=マスオさんは養子)の保険(義理があるからと他社契約)の中に、ワカメちゃんの新しいお車を入れて、サザエさんは、35歳の年齢条件でセカンドカー割引でご加入することをご提案致し、サザエさんの保険証券をカツオくんからLINEでいただき分析したところ、
ワカメちゃんが既に22歳なのに、1年以上21歳以下の『かなり高い全年齢契約』になってました。
義理のある保険屋さんの悪口を言う気はありませんが、おそらくご家族の家族構成とご家族全員の年齢を把握してなかっのでは⁉️
一昨日、スタッフリーダーと、かめちゃんにお昼休憩なしで2時間かけてお見積を作って貰い、ご提案に出向き、
結果的に、サザエさんの保険を解約していただきまして、波平さんとワカメちゃんと3台まとめてのご契約をいただけることなりまして、昨日2日連続でお手続きにお邪魔させていただきご契約をいただいて参りました。
カツオくんは3月満期のため、割引等級を一つ進めて、3月に4台まとめるご提案をさせていただきます。
当社は、約30年前の開業以来ずっと、ご契約者さまのご家族構成とご家族の全員の年齢を確認把握をして、21歳、26歳、35歳、の年齢条件変更の度に、『お誕生日御祝』としてお手続きをしてご返金させていただいております。
通販型保険は無理でしょうが、一般代理店なら、義理を大事にして下さるお客様を大切されないと、信頼下さるお客様への裏切り行為となり、お客様がお気の毒と思います。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:00