2021年12月27日
こんな寒い日に町内巡回

今朝は豊川初雪で、こんな寒い日にそろそろ青少年健全育成指導で町内巡回に行かなくては、
ちなみに、3枚目の社長は、信州の70過ぎても、見栄張り屋さんで、どでかいマジェスタ乗ってるいとうちゃんの今朝の雪の中の車で、車の裏が昔はお蔵があった大邸宅=一階に並びでいとうちゃん専用のトイレとトイレが二つ(ご家族が、いとうちゃんと一緒のトイレ使いたくないから)ある大邸宅、
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:45
2021年12月27日
土、日の出来事、
スタッフの皆さんへ、
机の上の『おぼろ月』は、土曜日に二件の火災保険のご契約を下さった、蒲郡市の鈴○様と吉○様親子様からいただいたものです。
毎回お邪魔させていただきますと、必ずお土産を下さいますので、当社からはChâteraiséさんのおせんべいと、洋菓子をお持ち致しました。
あと、くるみ餅ではなく、『くるみ糖』(糖尿ではなく)と、くるみ、『くるみゆしべ』は、『長野の神様』からです。今回は、ドレッシングや野沢菜のお茶漬けやそばかりんとうなど沢山いただきました。
勿論、岐阜タンメン、味仙の台湾ラーメンの第二弾と、パッキン代わりの『もち吉』シリーズを本日お送りします。
昨日午後には、ご心配をお掛けしてました、大型火災保険は、何とかご継続をいただけることとなりました。詳しくは今朝の朝礼でお話ます。
そして、夕方はご近所の水道関係の会社の社長様のお通夜に、社長、部長と三人で行って参りました。
昨年12月末にお父様=会長様がお亡くなり、一回忌が終えたばかりで、
62歳は早過ぎました。
今年も明日が最終日です。一年間ありがとうございました。来年もまたよろしくお願い申し上げます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:20
2021年12月26日
お通夜の夜は飲まずにはいられない‼️
今夜は、ご近所の水道関係の会社の社長様のお通夜で三人で一般葬=単にご焼香のみして失礼して参りました。
丁度1年前にお父様=会長様がお亡くなりになり、先日一周忌を済ませたばかりの矢先に、
奥様、息子様にお掛けする言葉がありませんでした。
コロナ渦でなければ、一杯飲みに行きたいところだが、今夜はどうしてもヤル仕事もあり、
相撲部屋の女将さんが、おでんを作って下さっていたので、
信州の大酒飲みに見えるが、お酒がなくても生きているいとうちゃんからいただいた、『笹の誉・とり焼酎』をいただきながら、おでんと味噌との二刀流で一杯いただきました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:40
2021年12月26日
形見ですから新車は買えません❗️
今年は町内会の組長ですから、広報配りとか、自転車に乗る機会もあり、
最近空気を入れても、直ぐに抜けるのでお客様でもある巴自転車さんに来たら、
『チューブもタイヤもダメですね‼️』と、
長年毎年、町内会の市民館祭りに巴自転車さんの自転車を景品に出しているのに、自分の自転車が買えないのは情けない話だが、
この自転車は、父の『形見』ですから、そう簡単に替えれません=お金もないので買えれません‼️
と言うことで、今日は後輪のタイヤだけ交換で、7000円なり、あと半分だしたら、新車買えるのに(笑)
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:52
2021年12月26日
クリスマス⛄️✨プレゼントは、MEISSN COFFE
息子夫婦と言うよりも、嫁からのクリスマス⛄️✨プレゼントは、お気に入りのスタバではなく、今年は高価『MEISSN COFFE』のコーヒーでした。
結婚してから、約8年、2人の誕生日、父の日・母の日、クリスマスと、必ずいろいろ工夫を凝らしてダブらないものを下さいます。
感謝、感謝です。
典型的な神経質なのに、過去のプレゼントをパソコンに登録し忘れたのが悔し~
昨夜も嫁に話したが、東京オリンピックが、決まった時に、まだ毎晩アイレクスのプールに行っていて、東京オリンピック記念バスタオルを二枚プレゼントして貰い、自慢気にアイレクスに持って行った。
そのバスタオルもうボロボロだか、相撲部屋の女将さんも、捨てるに捨てられず、今もボロボロバスタオル使ってます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
10:08
2021年12月26日
信州からの現物支給いただきました。
昨日、信州の当社ブログ愛読者で、いろんなことを何でも知っているいとうちゃんのところの、太っ腹ファミリー様から、大量の年末現物支給をいただきました。
そんな中、メインは、いとうちゃんのお嬢様=○恵様からで、ヤマトパンの『竹の子パン』からはじまり、『味仙の台湾ラーメン』、『青柳ういろう』とご要望にお応えした御礼にと、
お嬢様ご推奨の『安曇野の元気ドレッシング』とフランス生まれの『ジョセフィーヌ』お気に入りのドレッシングを何故か?2本ずつとそのドレッシングの取説のお手紙付きで(いとうちゃんが入れ忘れたが)、送って下さいました。
その他に奥様から、何故か『信州限定の野沢菜茶漬け』2袋、『そばかりんとう』2袋、先日も送って下さった『くるみ糖』2袋、『社員?シャインマスカット大福』2箱、『くるみゆべし』などを入れて下さいました。
そして、昨夜登載した、『金沢の神様』にいただきました、奥能登の本格焼酎『虎の涙』に対抗して、負けず嫌いのいとうちゃんが、『とり焼酎』を入れて下さいました。
皆さんの思いが段ボール箱一杯に入れていただきました思いに、感謝、感謝です。
ちなみにお嬢様からのドレッシングの取説のお手紙を、いとうちゃんが入れ忘れたと、ご丁寧にも、写メだけで十分なのに、
忘れた責任と、写メでは読みづらいからと、長々と長文をLINEで打って下さいました。
信州のいとうちゃんはそんな人なんです。そんなお方は、我が人生の中で身近にいなかった、まさに『長野の神様』なんです。
だから、何でも知りたがり屋さんのいとうちゃん=『長野の神様』のために、朝、昼、晩と、その日の出来事をブログで報告させていただいているのです。
折角の長文ですから、以下、いとうちゃんからのLINE
水田さん
先日は、竹の子パン、味仙の台湾ラーメン、青柳ういろうと、ありがとうございました。わざわざ並んでくれたと聞きました。
いつもおいしい物送って頂き楽しみにしています。娘達おすすめのドレッシング2種送らせて頂きます。
お口に合えば良いのですが・・・
以下お嬢様=康○さんからの手紙、
[元気ドレッシング]
安曇野にある小さなドレッシング屋さんの物です。
フレッシュサラダによく合います。
レタスなどちぎって和えてもおいしいです。ピラフを作ったりお肉を焼いたりしてもおいしいです。よく振ってくださいネ。
[ジョセフィーヌドレッシング]
会員制のドレッシング屋さんの物です。
塩ゆでした根菜に良く合います。じゃがいも ゆで玉子ブロッコリー トマトなどおいしいです。
パスタにすると良いですよ。いつもより塩を多めにしたお湯でゆでたパスタにブロッコリー ベーコン シーチキン ジョセフィーヌを和えて食べてみてください。
火を通すと油っぽくなるので和えるだけの方が良いと思います。
あと、ポテトサラダにしたり サンドウィッチの時にパンにぬったり あげ物にかけたりしても良いと思います。
(マヨネーズ代わりの様に使って下さい)
ジョセフィーヌは賞味期限が1ヶ月しかないので早めに使って下さい。
野菜室で保存して下さい。
期限が過ぎても食べれますケドね。
今年一年お世話になりました。また来年もよろしくお願いします。
コロナが終息して みなさんで遊びに来てくれる日を楽しみにしています。
良いお年をお過ごし下さい。
以上、お嬢様=○恵=(笑)
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:24
2021年12月25日
負けず嫌いで焼酎が⁉️
信州の負けず嫌いのいとうちゃんから沢山の長野名産を送っていただいた中に、『信州松本・笹の誉』=『とり焼酎』
入ってましたからお訊ねしたら、
『金沢の神様の「虎の涙」に負けたくなかったから‼️』と、訳わからないこと言ってました。
相変わらずの困ったさんですが、お陰で焼酎貰えてラッキーでした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
22:34
2021年12月25日
2021年12月25日
玉川のとろろ定食
蒲郡の仕事帰りのちょっと遅いお昼ご飯は、
蒲郡ラグーナ付近の海岸通り沿いの『めん・お食事処の玉川』さんで、
相撲部屋の女将さんは、いつもの『かつ鍋定食』を、食の細くなった親方さまは、いつもの『とろろ定食』でした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:46
2021年12月25日
Châteraisé入れません❗️
休日出勤のお客様への手土産を買い、お馴染みのChâteraiséさんに行ったら、
9時開店早々なのに、駐車場に入れず大渋滞、
何とか入れたと思ったら、店内も満員でレジも大行列で参りました。
やっぱりクリスマス⛄️✨ですね‼️
Posted by オレンジ~おや?方? at
12:21
2021年12月25日
2021年12月25日
虚しいクリスマスイブは年賀状チェックを、
昨夜の隣の『炭火焼肉あかしろ』さんに行ったのは、駐車場がガラガラでもあって、
『あかしろ』の奥様から毎年いただく、関谷酒造さんの蓬莱泉の『空』の御礼を兼ねて、行ったが、
一番の理由は、歩いて行けるご近所のお客様水道工事屋様の会社の社長様が、昨日朝方62歳でお亡くなりになったことを知って大ショックで、
飲まずには要られない思いを、相撲部屋の女将さんが察して下さり、社長様を偲びながら、
酔いたくて急ピッチでお酒も飲んだが、まったく酔えずに、事務所に戻り年賀状の最終チェックをしながら、
虚しい気持ちを深夜、信州の何でも知りたがり屋さんのいとうちゃんにお電話してお話させていただきました。
23年前の平成10年10月10日10時10分10秒の事務所設立の工事の際の1月頃に、歩いて行けるご近所の社長様の会社に、
今なら絶対に言えない、今思えば、乗りに乗った怖いものなしの時期に、信じられないことに、図々しくも、強引に、
『今度自宅、事務所を立てる水田です。お宅の会社と生涯のお付き合いをさせていただきたいので、すべての水回りの工事をお願いする代わりに、いつかお車の保険を当社にお任せ下さい‼️』と押し売りに行った気がします。
38歳で三井海上の研修生として転職して、死にもの狂いで、40歳で独立開業して、無謀にも頭金もなしで開業6年後の46歳で自宅・事務所を建てた。
その社長さんと8歳の年の差があるから、今思えば社長さんは当時38歳の若社長の頃で、私の図々しい、強引な話を聞き入れて下さった、まさに『恩人』のお方です。
そんなお方が突然お亡くなりになったことは、大ショックでした。
ちなみに、昨日午前中に年賀状の第一弾で、社長様宛の年賀状お出ししてしまいました。
写真の第二弾の年賀状、左から、豊川市内、豊橋市内、新城・田原・蒲郡市内、その他愛知県内、県外で、県外は意外に多いお客様と、全国各地の交流代理店の皆様、そして約30年出会った全国各地の保険会社の社員の方々です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:00
2021年12月24日
『虎の涙』フライングゲット
先日、『金沢の神様』からいただきました、ゴーゴーカレーやビーバーの中に、
奥能登の12年熟成の本格焼酎=『虎の涙』、
間違いなく来年の干支の虎をかけての贈りものでして、『お正月にいただきますけど』と言っておきながら、
我慢が出来ずに、フライングゲットで、半分以上飲んでしまいました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:07
2021年12月24日
クリスマスは『炭火焼肉あかしろ』さんで、
今日は、母のハート♥️センターで、ド疲れて、隣の『炭火焼肉あかしろ』さんの駐車場を見たらガラガラでしたので、
先日、関谷酒造の蓬莱泉の『空』をいただいた御礼も兼ねて、行って来ました。
恵比寿さまの福耳のお陰か?『福の神』なのか?、我々が入店したとたんに、満席になりました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:16
2021年12月24日
サガミの味噌煮込みうどん

お昼ご飯は、何故か先に食べた、信州の何でも食べたがり屋さんのいとうちゃんが食べた『サガミの味噌煮込みうどん』でした。
ちなみに、相撲部屋の女将さんは、ピンクレディのUFOでした。
今日は、スマホを忘れての母のハート❤️センター受診、
2時に出て、さっき帰って来たが、流石に3人共疲れました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
17:57
2021年12月24日
男なら言葉の責任取って下さい‼️
先日、信州の
何でも知りたがり屋さんのいとうちゃんから、味噌パンとか沢山のお菓子を送って下さっていただいた中に、
奥様がハマっている『蜂蜜太郎』と言うお菓子がありまして、
我が家の相撲部屋の女将さんと、親方さまもハマってしまい、女将さんが必死で探したら『サンヨネ』さんで見付けたので、それをいとうちゃんにLINEしたら、
信州のいとうちゃんからのLINE、
『康○が、お世話になったからと美味しいドレッシングを送るからと言ってまいたから入れますよ❗️
蜂蜜太郎とくるみ餅だけでいいですか?なんでも言ってください(笑)』と、
親方さまの返事のLINE、
『なんでも言って下さい‼️』って、ホントとですね‼️
大変申し上げづらいのですが、だったら現生下さい‼️
蜂蜜太郎もくるみ餅(ではなく、くるみ糖尿?ですよ‼️) も豊川にありますから(笑)』
いとうちゃんからのLINE、
『すみません言い過ぎました。現生以外で、と訂正させて下さい。
私も現生はありませんごめんなさい』と、
親方さまから返事のLINE、
『男だったら、言葉の責任取って現生りんご箱一杯送って下さい‼️(笑)』
Posted by オレンジ~おや?方? at
10:35
2021年12月24日
夜行性動物の女将さん⁉️
昨夜はバタバタして、海なし県の信州の何でも知りたがり屋さんのいとうちゃんに、晩御飯のご報告をし忘れてしまいました。
昨夜は、どこかの持ち帰り寿司で美味しくいただきました。
我が家の相撲部屋の女将さん、昨日はご自分のお母様のことで午後からお休みとって、夜は夜で恒例の真夜中?の美容室予約の日で、晩御飯の支度が出来なかったみたい、
共稼ぎで、自分の母の面倒みていただいているので、文句など言えようがありません❗️(イチロー選手風に、)
ちなみに、相撲部屋の女将さん、お客様でもあられますネイルサロンも真夜中?の予約でお世話になっております。
まさに、夜に活動される夜行性動物だと思います。
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:58
2021年12月23日
信州の人はコンビニのざる蕎麦食べないの⁉️
今日のお昼ご飯は、セブンイレブンのざる蕎麦でした。
信州の人たちは、『信州以外で蕎麦は絶対に食べない❗️』と偉○うに言うけど、
『だったら、コンビニの蕎麦も食べないのか⁉️』と、聞いてみたい、
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:47
2021年12月23日
ブラック⚡️サンダー大人買い ‼️
岐阜の姉が、『どうしても三ヶ日みかんを食べたい‼️』と言うので、三ヶ日のみかん農園のお客様にご無理をお願いして、また取りに上がるつもりでいたら、『今日豊川に行く用事があるから』と、ご多忙の中、お届け下さるとのことで、御礼の品で、
お子様たち(うちの孫殿長男くんの友だち)が喜んでくれそうな、今までみたことのない、珍しいお子ちゃま『ブラック⚡️サンダー』を箱ごと、
先日金沢のゴーゴーカレーなどを送って下さった。『金沢の神様』に『大人のブラック⚡️サンダー』を差し上げたいのて
『柿の種ブラック⚡️サンダー』や、『きなこブラック⚡️サンダー』など、大人買いして参りました。(レジのお姉さんが不信感?不思議そうな顔してました。(笑)
岐阜の姉には、『今の時代、欲しいものは何でもネットで手に入る時代、わがままのオネダリは、人に迷惑掛けることになるから、これを機に以後わがままのオネダリは言わないように‼️』、と言いづらいことをはっきり言う職業柄、キッチリ釘を刺して置きました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:02
2021年12月22日
しゃぶしゃぶの木曽路のコース
今夜はお客様からのお誘いで、しゃぶしゃぶの『木曽路』さんで、河豚としゃぶしゃぶコースプラス単品の『まぐろ握り寿司』でした。
久し振りのヒレ酒美味しかった。
Posted by オレンジ~おや?方? at
22:16