2021年12月27日

毎年の年末行事は、



毎年の年末恒例行事は、今年葬儀に参列させていただきました方々、年末に喪中ハガキを下さった方々に、



お悔やみの言葉を添えた手紙に、年賀状を添えてお出しすること。


これは決して7年に父が亡くなってからではなく、保険業界に入ってから、約30年前からのこと、



自己満足は止めるに止められず、30年になってしまった。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 21:22

2021年12月27日

いい年ですが、チーズカレーが好きなんです‼️




今夜は、相撲部屋の女将さんは、お客様のところに真夜中のネイルのため晩御飯はカレーでした。


いい年の相撲部屋夫婦ですが、カレーのお皿は若者向きで、


おじぃさまは、いい年ですが、チーズカレーが好きなんです‼️

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 19:52

2021年12月27日

こんな寒い日に町内巡回



今朝は豊川初雪で、こんな寒い日にそろそろ青少年健全育成指導で町内巡回に行かなくては、


ちなみに、3枚目の社長は、信州の70過ぎても、見栄張り屋さんで、どでかいマジェスタ乗ってるいとうちゃんの今朝の雪の中の車で、車の裏が昔はお蔵があった大邸宅=一階に並びでいとうちゃん専用のトイレとトイレが二つ(ご家族が、いとうちゃんと一緒のトイレ使いたくないから)ある大邸宅、  


Posted by オレンジ~おや?方? at 15:45

2021年12月27日

土、日の出来事、



スタッフの皆さんへ、


机の上の『おぼろ月』は、土曜日に二件の火災保険のご契約を下さった、蒲郡市の鈴○様と吉○様親子様からいただいたものです。



毎回お邪魔させていただきますと、必ずお土産を下さいますので、当社からはChâteraiséさんのおせんべいと、洋菓子をお持ち致しました。


あと、くるみ餅ではなく、『くるみ糖』(糖尿ではなく)と、くるみ、『くるみゆしべ』は、『長野の神様』からです。今回は、ドレッシングや野沢菜のお茶漬けやそばかりんとうなど沢山いただきました。


勿論、岐阜タンメン、味仙の台湾ラーメンの第二弾と、パッキン代わりの『もち吉』シリーズを本日お送りします。


昨日午後には、ご心配をお掛けしてました、大型火災保険は、何とかご継続をいただけることとなりました。詳しくは今朝の朝礼でお話ます。


そして、夕方はご近所の水道関係の会社の社長様のお通夜に、社長、部長と三人で行って参りました。


昨年12月末にお父様=会長様がお亡くなり、一回忌が終えたばかりで、

62歳は早過ぎました。


今年も明日が最終日です。一年間ありがとうございました。来年もまたよろしくお願い申し上げます。



  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:20