2021年07月29日

寿司金の玉子焼き



今日の昼間の『寿司金』さんの玉子焼き、よそでは絶対に見れない玉子焼き握り、



『寿司金』さん、表玄関と裏玄関と二つあるが、表玄関から入ってくる人みたことない❗(笑)  


Posted by オレンジ~おや?方? at 23:02

2021年07月29日

うな丼食べて再スタート



『ところてんダイエット』中ではあるが、今日はうな丼食べて、明日からまた『ところてんダイエット』を再スタートしなくては、  


Posted by オレンジ~おや?方? at 20:49

2021年07月29日

料理人さんも創意工夫が大事‼️




今日のお昼ご飯の『寿司金』さんの話の続き、


画像の容量の関係ですべての写真が登載出来ないのが残念だが、


『寿司金』さんは、お寿司は勿論、前菜とデザートが売りのお寿司さんです。




どんな職業も創意工夫が大事だが、特に料理人さんも創意工夫と盛り付けや演出のセンスが大事だと思います。


玉子焼きの写真が載せれないのが残念です‼️  


Posted by オレンジ~おや?方? at 17:46

2021年07月29日

回らないお寿司さんで、



今日はお客様でもあり、支援者のお客様のお誕生日で、


午前中のコミニティルームでのセミナーを受けていただきまして、お昼ご飯は、回らないお寿司さんで、お誕生日会を、


画像の容量がなく登載不可が残念、

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 14:07

2021年07月29日

朝のお務めは、



今年は、金屋校区の青少年健全推進協議会の役(任期2年)と、


町内会の2区の組長と、人生最後の役を受けている。



今朝は、毎月の豊川市の広報配り、約35軒を一軒一軒回らなくてならない、これも半分済んだので、あと半年で開放される。


折角の早出なので、日曜日ではないが、朝のお務めで父のお墓参りも行って来た。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 08:25

2021年07月29日

夏の風物詩・『玉妙滴 』



毎年の夏の風物詩=『童庵』さんの『玉妙滴』、


毎年、限られた方々限定にお届けさせていただいてます。


『童庵』さんは、約30年間ずっと新春のお年賀で『童庵まんじゅう』を縁起をかついで、毎年ご購入させていたきますお店です。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 06:41