2020年02月19日

りんごの『かもめの玉子』




『かもめの玉子』のニューバージョン、『りんごかもめの玉子』を差し上げたお客様にお願いして、一ついただきましたが、



やっぱり『かもめの玉子』は、スタンダードの昔からの白い『かもめの玉子』が大正解ですね、



スタンダードの『かもめの玉子』をお受け取りされましたお方は、ラッキーです。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 19:27

2020年02月19日

『かもめの玉子』にした訳




今日も、昨日に続き先日の岩手の研修旅行を欠席された方から、『かもめの玉子』のお土産を送った御礼の連絡がありました。



私の先輩が岩手県大船渡市で、平成12年10月に研修で行ったことがあり、平成23年3月の東日本大震災後に、お見舞いと災害視察を兼ねて11年ぶり研修に行かせていただた大船渡市は悲惨なものでした。



特に大船渡市の『かもめの玉子』のさいとう製菓さんは津波で完全に工場も流されてました。



そんな復興もあり、今回は行く前から、お土産は『かもめの玉子』と決めてましたが、残念ながら、さいとう製菓さんは、私の先輩代理店様のお客様ではなかったことを知って、ちょっとがっかり⤵️でした。



ちなみにスタッフの皆さんには『かもめの玉子』一つの半分しか差し上げらず申し訳なく思ってます。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 14:45

2020年02月19日

自己満足の世界に呆れてます❗️




先日の岩手でお世話になった方々にお礼状とお礼の品を用意して、今日発送する、




勿論、岩手に行く際に、お世話になるであろう方々には、手土産は用意して行ったが、予想外にも送り迎えや、観光地を案内して下さった、休日出勤務して下さった、保険会社の社員の方々にお礼状を添えて、御礼とお詫びの品を、



三次会で椀飯振舞でご馳走して下さった同業代理店さんにお礼状と御礼の品を、



父の生存中に、遺言みたいなもので、『兄貴が死んだら岩手の葬儀に行ってくれ❗️』=(結果的に叔父さん、叔母さん共に、葬儀は生まれ育った浜松市西気賀で行われて家内と2人で参列した。)


しかし、昨年岐阜の義兄が、亡くなった際に従姉妹たちから御仏前をいただいたみたいだから、



今回、御礼を申し上げたくて、強引に押し掛けてしまって、返って岩手のお酒や羊羮やお菓子のお土産を用意させてしまい、さぞご迷惑を掛けてしまった従姉妹ご夫妻に改めて、今回の経緯を印した手紙と御礼とお詫びの品を送らなくては、



独身時代から長年電話、メール、LINEのお付き合いの元女子プロゴルファーの岩手県ご出身の日蔭温子様に、岩手に行って来たご報告と懐かしいだろう?岩手のお土産を送らなくては、



完全に自己満足を承知の上で、一昨日から昨日深夜までかけて、自己満足と言うよりも、こんなことをする自分に呆れた2日間だった、


以上、当社ブログ愛毒?愛読者の長野の先輩代理店さまに、謹んでご報告申し上げます。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 06:59