2019年10月27日

思い込みは禁物❗️




昨日の事故処理に3時間半かかった話、


4時過ぎに社長から電話があり、「豊橋市内のお店の駐車場の中で、止まっている車にぶっけてしまった事故ですが、対応お願い出来ますか⁉️」との事故みたいで、社長は2日間はライフプランのイベント参加で身動き出来ないので、お客様にお電話をしました。




事故のお相手のお方といろいろお話したが、お車が外車だし、ちょっとややこしいお話になりそうなので、警察の届け出をしていただきながら事故現場に急行しました。



「遠方に行く仕事だから、ちゃんとしたレンタカーを用意して欲しい」と要求されて、国産のある程度のお車でご承知いただきまして、レンタカーの手配の準備をされていただきました。



事故現場に着いたらまだ警察の現場検証中で、お相手のお方にしっかり謝罪をしながら、車検証の写真とお車の損害写真を撮らせていただき、修理工場様にお電話をしたり完璧な事故処理が終わって、お客様のお車を見たら、ご契約のお車ではないことに気付き、真っ青に、



お客様に、確認したら、遠方の息子さんのところに行った際に、息子さんの車を貰うことなり、帰り道で事故があってはいけないからと遠方先の息子さんの知り合いの保険屋さんで保険に入ってそのままだったようで、



その保険屋さんの連絡先もわからず、仕方ないので、保険会社の事故受付フリーダイヤルに電話をして事情を話したら、結局その保険会社ではなく、お相手は流石に1時間半以上待って下さり、顔色も変わって来たので、



「後は責任持って対応しますので一旦お帰りいただきまして改めてご連絡申し上げます。」とお引き取りいただきました。


それから再度別の保険会社の事故受付フリーダイヤルに電話をして、いろんなやり取りをして、結果的には7時半過ぎに、100ゼロ対応で、修理代とレンタカー代の認定をいただけました。



お客様も、我々も、「何事も思い込みは禁物❗️」と、言う話でした。





Posted by オレンジ~おや?方? at 08:02