2018年10月04日
『炭火焼肉あかしろ』営業再開
何人かの方々から、問い合わせをいただきましたので、ちょっと町内の用事もあったし、夕方顔を出して来たら、『一年一度の三連休でした。』とのことで安心しました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:13
2018年10月04日
今日のサラメシは、味仙の台湾ラーメン
NHKの中井貴一さんの『サラメシ』は、好きな番組で昼御飯食べながらは更にいい、
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:54
2018年10月04日
誓詞・長男の嫁は一番風呂に入るべからず❗️
21歳で長男の嫁として嫁いで来てくれて、いつだったか聞いたご本人の誓詞=誓いの言葉が、
1、『長男の嫁は一番風呂に入るべからず』
2、『長男の嫁はいただきものも、食事も残りものに限る』
3、『長男の嫁に盆と正月はあると思うな❗️』
と、覚悟をして、結婚して我が家に来たらしい、
確かに、両親が健在の時から一番風呂は、入ってなかったし、息子が赤ちゃんの時も、私が毎晩帰りが遅いので、両親のどちらかが息子と一緒に入りお風呂の外で受け取っていたよう、
確かに、いただきものに限らず、日頃の食事も家族が先に食べ始めてから途中から食べ始めていた、
確かに、毎年お正月やお盆には、必ず岐阜の姉ファミリーが来るので、大晦日はおせち料理を作ったり、食事も姉ファミリーを先に食べさせてから食べたり、そんな世話をしながら、昔からお正月三が日に実家に帰ることはまずなった、
ちなみに、今年のお正月は姉夫婦と姪っ子ファミリーが来て、翌日甥っ子ファミリー6人が来ていて、お盆は姉夫婦、翌日姪っ子ファミリー、その翌日甥っ子ファミリー6人が来て、3日連続で大変だった。
『何が言いたいか、』と、言うと、長男の嫁とか、男女とか、関係なかく、世の中、何事にも『譲り合う気持ち、』と、謙虚な精神が大事と言いたい❗️
追記、
ご近所のある長男のお嫁さんが、『年寄りの後のお風呂なんて汚ないから、一番風呂に入る』と、豪語していたらそのお宅、いつの間にか、いろんなご不幸が起きて、『バチが当たった』とご近所の評判となっている。
『譲り合う気持ちがない人は、いつか、何んらかのバチがあたる』と、そんな話でした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:51