2018年09月11日

広島来たら『福ちやん』へ

広島来たら、『タクシーと、お好み焼屋さんには気を付けて‼️』



本日乗ったタクシーは3台共すべてアウトでした。3台共共通して言えるのは、3台共ドライバーさんが愛憎がない、3台共猛スピード出して怖かった、特に1台目の70過ぎのドライバーさんは、ショ⭕️ベンちびりそうで怖かった。



次は、営業妨害になるからお店の名前は伏せるけど、広島・お好み焼村で酷い目に遭いました。参りました。ネット情報、いつの情報って感じで、



気分を変えて、タクシーで行った、マツダスタジアムに行ったが入れずで、参りました。平日のDeNaなに、



またまた気分を変えて、今月6日にオープンしたばかりの広島駅の『ekie』の鉄板焼き・お好み焼の『福ちゃん』へ、



やっぱり、広島来たなら、青森の神様と同じ名前の『福ちやん』でなくては、



ちなみに、字は違うが『麗ちゃん』も流行ってました。



  


Posted by オレンジ~おや?方? at 21:41

2018年09月11日

旅はまだまだこれから

『大坂なおみ』じゃぁなくて、『坂』の字が違う『大阪』で一仕事して、旅はまたまだ続く、


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 11:11

2018年09月11日

勝負めしは壺屋の天ぷらうどんで、

毎回の旅立ちの朝の勝負めしは、お馴染みの『壺屋の天ぷらうどん』、



壺屋さんと言えば、昔は今の豊橋駅の飯田線のエスカレーターにのあたりに、壺屋さんがあって、幼い頃大人の人たちが美味しそうに食べる立ち食いうどんを横目で見ながら、


『いつか壺屋の立ち食いうどんを食べる大人になりたい❗️』と、夢ではないが、憧れを持っていた思い出の店、



個人的見解では、名古屋駅の『住よし』さんの立ち食い『天ぷらきしめん』の方が美味くて好きだが、


壺屋さんは生涯の勝負めしの店として旅立ちの朝は食べ続けるだろう、



ちなみに、今の壺屋さんは、立ち食いではなく、椅子も置いてくれてますから助かります。



  


Posted by オレンジ~おや?方? at 08:30

2018年09月11日

ちょっと弱気は年のせい⁉️

昨日、雨の中の夜の名古屋のお客様、元々自分のお客様でありながら、名古屋在住だからといつの間にか社長に担当代えして、今回諸事情でなかなか連絡が取れず先月も名古屋まで貼り紙、置き手紙置きにまで行ってくれて、やっと連絡が取れたと思ったら、『もう1台の車の保険に入りたい』と言われて、



もし社長が、居なかったら間違いなく『連絡の取れないこと』を理由にご契約をご辞退するところだが、『連絡が取れずに、正直腹も立つし、受けたくはありませんが、きちんと謝罪して下さったので私の判断で名古屋に出向いてもう1台の自動車保険を2台セットにして受けて来ます。』と、



『受けるとしても、こんな、雨だから郵送にしたら⁉️』とも言ったが、『雨は気になりますが、今後のこともありますので、きちんと面談して「出向く誠意」をお見せして来ます。』と、



かつては、『鬼』とか、『言葉の暴力』と、言われながらも、約10年間毎日怒鳴り続けて来れたが、年のせいなのが、素直に『本当に申し訳ない』と、弱気になってしまった。



今日から出張の中、本日社長には10年来のお取引樣の大型商談に行っていただきます。本当に心の底から申し訳ない思いです。



と、言うことで出張先の方々への手土産は、商売の神様=豊川稲荷門前の喜楽(きらく)さんの『宝珠まんじゅう』と『商売繁盛虎の巻』です。



  


Posted by オレンジ~おや?方? at 06:52