2023年07月26日

晩御飯に枝豆は禁物‼️



今夜の晩御飯は、コロッケに手作りこんにゃくに、余計な枝豆、


枝豆が食卓に出たら飲みたくなるに決まっとる‼️
誘惑に弱いのだから止めて欲しい‼️


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 20:29

2023年07月26日

チチヤス・瀬戸内レモンヨーグルト



登載忘れ記事、

今更ですが、只今お気に入りの、『広島・チチヤス』さんのヨーグルト、


いつだったかの豊川COSTCO?で女将さんが買ってくれました。



それ以来、基本的には、風呂上がりのヨーグルトは、『広島・チチヤス』さんのヨーグルトと決めてます。


どれも美味しい中、『瀬戸内レモンヨーグルト』は、一番美味い‼️


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 16:28

2023年07月26日

たかが暑中見舞いのハガキ、




『たかが暑中見舞い、されど暑中見舞い』のハガキ、


人生及び保険業界の大先輩の、『信州のいとうちゃん』からのLINE、以下、

『ご丁寧に、自宅にお母さんのご葬儀のお礼状を兼ねた、暑中お見舞いのハガキを頂きありがとうございました。
姉さんの名前を入れるとは、流石ですね、
姉さんにもよろしくお伝えください。ありがとうございました。



そして、もう1通のLINEは、

『会社にまでご丁寧に暑中お見舞いのハガキ頂きありがとうございました。
ご存知の通りいつもながら暑中お見舞いは、ニセA型ですから、失礼させていただいていますのでよろしくお願いします。(笑)』と、


『青森の神様』からは、お電話で、


『ご丁重に、会社と自宅に2枚の暑中見舞いのハガキをいただいたら、お礼の電話するしかないでょ‼️』と、お電話をいただきました。


他にも、親戚の叔母さん(長女の母とは約20才年の差の妹)から、いつもいつも本当に気が効くね、由美ちゃんの名前も連名にして、由美ちゃんも幸せだね、さぞ姉様と一緒に喜んでいるよ!』と、

あと、闘病生活で病気と戦っている、保険業界の先輩代理店様から、『今年も貴方からの年賀状や暑中見舞いのハガキを見れて嬉しかった、ありがとうございました。来年もまた年賀状や暑中見舞いのハガキを貰えるように頑張ります。』と、長いショートメールをいただきまして、思わずお電話して、涙、涙の会話でした。


今年も、父にの遺言ではないが、父の教えで平成26年の夏から始めた当時約400枚、今現在今年は約300枚の暑中見舞いのハガキ、迷わずお出ししてよかったです。


一部宛名印刷して下さった若嫁、ご多忙のが、後半殆ど宛名印刷して下さっだ、スタッフリーダー様(横文字のニックネームが今だに読めない、)ご協力ありがとうございました。本当に助かりました。(感謝)

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 06:32

2023年07月25日

童庵の『玉妙滴』



典型的な神経質で几帳面のA型だが、何故か童庵さんの『玉妙滴』を、いつ頃から買って、どなたにお渡ししているのか?まったく覚えていない。


信州のいとうちゃんには毎年お送りしているが、ニセA型だから覚えている訳ないだろうし?


記憶をたどりながら、間違えない、『国府のエリザベス女王様』=(今日もお話しましたが、約50年近いお付き合いをいただいてます。)、『お仲人夫人さま』、『青森の神様』、『信州のニセA型のいとうちゃん』、『訳ありのここに書けないお二人』、そして今年は初めて、隣の『炭火焼肉あかしろ』の奥さん、


自己満足ですが、喜んで下さると嬉しいです。


ちなみに、写真の顔馴染みの、童庵の奥さまから毎度ご丁重なる案内状をいただいてます。勿論この写真の登載ご承諾はいただいてます。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 23:46

2023年07月25日

山芋ステーキ



今夜の晩御飯は、好物の山芋ステーキでした。

山芋ステーキの誘惑に負けて、一杯を我慢出来ず、飲んでしまった。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 20:47

2023年07月25日

『あんかけすぱ処ぺばーと』



お昼御飯は、久し振りの『あんかけすぱ処ぺぱーと』さんで、
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 13:38

2023年07月25日

海老で鯛を釣った思い、



先日、吉田類の酒場放浪記で、佐賀県嬉野温泉の居酒屋の番組を、DVDにダビングして、お気に入りの『シュガーバターの木』と一緒に、佐賀県嬉野温泉の後輩代理店(偶然にも大学の後輩だった)に送ったら、


昨日、その嬉野温泉の居酒屋で吉田類さんが飲んでいた日本酒を2本送って下さいました。


『青森の神様』や、『信州のいとうちゃん』など、我が人生の中で、いい先輩に巡り会えましたが、


約30年前に、保険会社から委託されて5年間全国各地の後輩指導をして回ってきたが、


慕って下さる後輩にはまったく恵まれず、佐賀県嬉野温泉の後輩だけがご夫婦で、唯一今も約30年間付き合って下さってます。


日本酒同様に、海老で鯛を釣った関係です。(笑)


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 06:35

2023年07月24日

至福の30分は、



11時過ぎに仕事を終えて、11時半過ぎにお風呂に入り、


12時ちょと前から、約30分が至福の一時に、これがあるから、明日からまた頑張れる。



  


Posted by オレンジ~おや?方? at 23:13

2023年07月24日

お昼御飯は『和カフェ・桜田』さまで




今日のお昼御飯は、久し振りの国府の可知病院様目の前の、『和カフェ・桜田』さんにて、


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 14:06

2023年07月24日

大分の恩人から佐賀の海苔が、



スタッフの皆さん、金曜日にお配りした、佐賀の海苔は、


大分の先輩代理店さまから、お中元でいただきました。


大分の先輩代理店さまは、典型的な神経質なA型の私とは正反対の、仕事も人生の生き方も常にアバウトなお方で、


約10年前頃に、そんないい加減なお方が、『タバコを止めた。』と、聞いて、

『あんないい加減な人がタバコ止めれたんだから、』と、長年禁煙に苦しんで来たのに、キッパリとタバコが止めれた、私にとってのいい加減な恩人なんです。(笑)


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 06:32

2023年07月23日

湯の花温泉・炭酸せんべい




今日、モールに行って、久し振りに、『湯の花温泉・炭酸せんべい』を買いに行ったら、スペースが倍になっていた。


これもすべてオレさまのお陰と独り言を言いながら帰って来た。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 22:43

2023年07月23日

『たまごかけご飯』



今夜の晩御飯は、リクエストした『たまごかけご飯』でした。


昼間、モールに行って、『湯の花温泉の炭酸せんべい』を買いに行った際に、出川哲朗さんの実家の海苔のわさび味があったが、800円は高いし、まだ先日買ったのがあるので、断念してきました。


『たまごかけご飯』やっぱり2杯食べれます。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 20:24

2023年07月23日

おかだの餃子の中身は⁉️



金曜日に、スタッフのかめちゃんと、『おかだの餃子』の話になり、中身を聞かれて、


自信がないので、晩御飯は女将さんにリクエストして、『おかだの餃子』にして貰いました。


結論、やっぱり『おかだの餃子』中身はキャベツばかりでした。(笑)  


Posted by オレンジ~おや?方? at 14:54

2023年07月23日

いつから豊川名物?みそかつ定食、




明日の大商談の手土産を買いに、久し振りのモール(生意気にも孫殿次男くんがイオンモールを略して言う=イオンは近くの佐奈川の前を言う、)に来て、


2度目のとんかつの、『とん久』さんに、


前回も記事にした気がするが、いつの間にか?『みそかつ定食』が、豊川名物になっている。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 12:34

2023年07月23日

生涯の思い出になる花火大会でした。



昨夜の花火大会、大人も喜べたが、一番は孫殿くんたちが、終始飛び回ったり、大声だして叫んだり、喜んでくれたこと、


始まったばかりの夏休みの一番の思い出になったでしょう⁉️


『くればぁ』様の会長様の冒頭のご挨拶で、『ここで皆さんと花火が見たくて買ったこの建物なのに、コロナで花火が見れないのなら売ってしまいたかったが、売らなくてよかった…
』と、


そんな思いをお聞きしての花火大会でしたから、感動、感激、感謝の三感王でした。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:21

2023年07月22日

大満足の花火大会でした〜



長年地元に住んで来て、花火をこんな間近で、広い屋上なので、いろんな角度から花火がみれて、


しかも、桟敷と違って、正座でなく、テーブルに腰掛け座りながら、三段重の豪華お弁当で、花火共々大満足でした。


何と言っても、トイレの心配も要らず、安心して飲めました。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 22:56

2023年07月22日

人生初の花火に感動しました〜




今日は、マスクで世界的に有名な、お客様、『くればぁ』様の屋上ビアガーデンで、人生初の花火大会を見せていただいてます。

我が家の屋上からも花火は見れますが、大迫力にビックリです。

生きていてよかった。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 19:25

2023年07月22日

法多山厄除け団子




今日のお昼御飯は、家内のご近所の山友のお客様からいただきものは、法多山の名物の厄除け団子でした。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 12:57

2023年07月22日

念願のYouTubeがテレビから見れる



昨日、当社のパソコンメンテナンス業者のコンプナビの林様に、ダメ元で、パソコンのYouTubeをテレビから見れるようにお願いしたら、いとも簡単に繋げて下さいました。


『今の新しいテレビなら簡単に見れるが、ちょと古いテレビは無理だから、新しいテレビを買うしかないないね‼️』と、お馴染みの町の電気屋さんに言われ続けて来て、完全に諦めていたのに、


ダメ元でお願いしたら、いとも簡単に、


かなりの年月損して来たが、生きているうちに念願が叶ってよかった。


昨夜は、昼間コンプナビの林さんがデモで映して下さっだ、吉田拓郎さんを思い出して見たら、


普段余り見ないYouTubeの吉田拓郎さんを見ていたら、


50年近く長年ファンだったのに、見たことのないLIVE映像や、聞いたらことの素晴らしい歌の数々が出て来て感動で、深夜まで見入ってしまい、早朝からも続きをまた見てしまった。


本日朝から、休日出勤して下さるコンプナビの林さんに感謝、感謝です。


ちなみに、我が家のその大型テレビはちょっと古いが、本格的なアンプと4本のスピーカーだから、LIVE映像はコンサート会場気分で聞ける。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 06:46

2023年07月21日

宿場寿司で新入生歓迎会



今日のお昼御飯は、新しい新入生メンバーさんお二人の歓迎会を恒例の宿場寿司さんで、


宿場寿司の大将、気を効かせて、デザートに特別に全員にメロンを出して下さいました。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 21:08