2021年03月16日

お取り寄せNO1のだんご、




病み上がりで、晩御飯も食べたくないと思っていたら、


何と、お取り寄せNO1らしい、岐阜・羽島の『五平餅』&『だんご』でした。



間違いなく美味くてビックリだったが、もっとビックリなのは、焼かずに電子レンジなのがビックリでした。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 19:57

2021年03月16日

鬼に金棒弁護士先生から様から



日頃大変お世話になっております、名古屋のあいわ法律事務所の大久保弁護士先生から、私の誕生日プレゼントで、


四国・丸亀名物の『骨付鳥チップス』を送っていただきました。



大久保先生は、四国・丸亀ご出身で、私も全国交流代理店会の丸亀の親しい代理店さんがおみえの関係で、私も息子も親子共々数え切れない程、四国・丸亀にお邪魔してますので、


四国・丸亀名物の骨付き鳥の『一鶴』さんのお店に何度も行ったり、お取り寄せをしているのを知っていて下さり、誕生日プレゼントで送って下さいました。



日頃大変お世話になってます弁護士先生から誕生日プレゼントをいただける関係は、毎日のように交通事故を取り扱う保険代理店にとっては鬼に金棒のご存在で嬉しく思います。


鬼に金棒弁護士先生のQR動画をご覧になりますと、事務所の雰囲気や、大久保先生の信念が伺えれます。



素晴らしい出来映えの動画です。是非ご覧下さい。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 15:00

2021年03月16日

食レポ・高級うなぎ店



信州いとうちゃんの高級うなぎ店の食レポです。


今日は『やなのうなぎ』『観光荘松本店』です。


恵子さんの誕生日のお祝いに恵子さんがあまり好きではなかったうなぎに挑戦です。


特うな重を奮発するつもりでいたら、そんなに食べられないから、上うな重に、肝吸いを付けて、肝焼きも付けて奮発しました(そんなに精力つけてどうする(笑))



あまり得意じゃないうなぎを美味しいと言って食べていましたが、特大3切れが食べきれなかったようで、最後は持て余し気味でした。


私は、こがしねぎひつまぶしの特上をお付き合いさせていただきました。久々にお腹がはち切れそうになりました。



バナナマン日村さんがせっかくグルメで来てからなかなか入れないお店です。宮川大輔さんの色紙もとなりに置いてありました。



写真を撮るのが慣れていないので食べ物を見るとすぐに箸をつけてしまう貧乏性で、困ったものです(笑)


今回のお会計は、子どもたちへのお土産を合わせて23400円でした。清水の舞台から飛び降りちゃいました。(笑)


親方からの反論

高額所得者のクセに、蒲焼きだけのお持ち?中途半端な太っ腹が笑えます(笑)
バーンと10万出して下さいよ~

昔後輩から、『先輩には、いつもお洒落な服着て、高級車に乗って、毎日上手いもの食べる、我々に夢と憧れを持てる先輩であって欲しいです。』と、言われてショックで、今でもその言葉が脳裏にあります。



いとうちゃんの言い訳

ご飯は有るので蒲焼だけでいいと言われたので、骨せんべいも付けましたよ(笑)

さちえは酒を飲むのでそのツマミにするからと言われたので、キモ焼もサービスしておきました。(笑)
初めて食べた観光荘のうなぎに美味しかったようです。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 09:17

2021年03月16日

最悪、悪夢の1日でした~




午前中は何ともなく、お昼ご飯にあるコンビニのミートスパと、海老ドリアを半分っこで分けて食べて、


午後からお腹が痛くなり、夕方からは寒気がして、晩御飯も食べれず、8時まで何とか電話募集をして、すぐにお風呂に入り温まり、お楽しみの『監察医朝顔』は録画して寝た。


最悪、悪夢の1日でした~


ちなみに、海老ドリア、普通のご飯の上にチーズを焦がしてあっただけ、ちょっとね、
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:06