2021年03月02日
天文館の白熊くん

信州の何でも知りたがり屋さんのいとうちゃんブログ、
おはようございます♪
昨夜私もバナナマン日村さんの『せっかくグルメ』を見ていて白くまが食べたくなり、思わずネットでお取り寄せしました。
最初はネットが全くつながらず、暫くしてやっとつながったと思ったら注文に迷っていると、どんどん品切れが発生、思ったようには注文できずにそれでもようやく10個注文しました。
お年寄りは置いていかれます(笑)
Posted by オレンジ~おや?方? at
23:13
2021年03月02日
うち吉野家の牛丼
今夜は、共稼ぎ夫人がちょっと用事があるからと、お出掛けで、
台所の鍋にあったのは、『吉野家の牛丼の具』が、
半信半疑で、長野の善光寺の七味をしっかり振っていまただきましたが、
出来たら、本物の吉野家の牛丼が食べたい‼️
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:29
2021年03月02日
回らないお寿司屋さんで、





本日の新人社員歓迎会は、コロナ渦もあり、回らないお寿司さんで、全員カウンターで、感染予防に細心の注意を払って、生意気にめ貸し切りをお願いして美味しくいただきました。
本日初めてお会いする保険会社の社員もお誘いしたら、
行きなりトロから始まったので、『まさか、7万円のお寿司屋さんじゃぁないですよね⁉️』と、驚いて下さいました(笑)
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:40
2021年03月02日
2021年03月02日
宿場寿司で『同じ釜の飯を食う❗️』
今日は、先月から当社に入社して下さったクッキーさんの新入生歓迎会、
基本的に新入生歓迎会は、小坂井の宿場寿司さんの名物の『ちらし寿司』のパターンが多いが、コロナ渦も考えての今日はスタッフさんの要望を取り入れて店選びを、
典型的な神経質な几帳面なA型なのに、過去のスタッフさんの入社記録を残してないのが不思議、
保険業界に入り約30年、一人と家内と2人の時代が約8年、平成10年事務所設立前頃からスタッフさんを雇用させていただき、沢山の方々に『同じ釜の飯を食う❗️』関係をいただきました。
そんな感謝の思いを思い浮かべながら、新人生歓迎会をささやかに迎えます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:10