2019年11月23日
引きこもり蕎麦⁉️
今日は「鬼の居ぬ間に」日本間や歯の押入れ、玄関の片付けをして、午後からは頼まれた、来年の全国交流代理店会の名簿作りを、
引きこもりの晩御飯は、流石に昼間のペペロンチーノではな、と
セブンイレブンの「かき揚げ蕎麦」でした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
22:47
2019年11月23日
北国便りの青森りんご
夕方、青森の神様から予告通り「北国便りの青森りんご」が届きました。
防犯カメラが付いているかのように、「青森りんご」がなくなるタイミングでキッチリ次の「青森りんご」を送って下さいます。
まさに、「1日1個のりんごを食べたら医者要らず」、青森の神様のお陰で1年中「青森りんご」を食べている母は、本当に病気もなく元気です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
19:08
2019年11月23日
小倉トースト食べてない❗️
先日の岐阜の帰り道、上郷サービスエリアで買って来た、名古屋名物・「小倉トースト」食べてないんですけど、
折角楽しみにしていたのに、残念❗️
姉からの栗きんとんも食べてません、
Posted by オレンジ~おや?方? at
16:36
2019年11月23日
大盛りでなくてもいいに!
必殺遊び人夫人は、またまた朝早くから旅立ちました。
と、言うことでお昼御飯は、近所のセブンイレブンさんで、
いつも思うのは、「大盛り!ソーセージとベーコンのペペロンチーノ」大盛りでなくても、普通でいいんですけど、
結局今日も半分しか食べれず、残りは晩御飯⁉️
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:22
2019年11月23日
LINEマナー・その2
甥っ子がLINEを「既読にならないよう」にワザと放置した話、
「会社の先輩にもそうしてます。」と言ったその一言に完全にブチ切れた、
自分の親が入院して、それをお見舞いに行く予告LINEを無視するなんて、しかも甥っ子、姪っ子の子供たちが喜んでくれるように、お見舞いの品とは別に手土産を忙しい中、豊橋まで買いに行ったのに、
嘘も方便(嘘をつくことは悪いことだか、時と場合によっては必要な時もある)、LINEに既読をつけたくなかったら、既読後に「LINEに気付くの遅れてすみません」でもいいのに既読放置は許せません‼️
特に目上の先輩に失礼過ぎるから怒鳴り散らしてやった、身内ですから、
LINEをやる以上、LINEが来て、見たら返事を書くか、せめてスタンプを送るのがLINEマナーなのでは⁉️ LINE来て返事書くのが面倒ならLINEなんかやらない方がいいと思う、
中学の同級生の街の電気屋さんの奥さん、LINE始めたからと言ったから、LINE送っても返事なし、お店に行って直接何度も教えても相変わらず返事なし、
LINE初心者だからこそ、返事を打つ練習をしないとLINEはなかなか覚えられないに、まったく向上心がないから困る、
向上心がまったくないから、 パソコンも出来ないし、だから見積もりも今だに見づらい手書き見積もり、そして折角優秀なポスレジを持っているのに使えないから、今だに手書きの領収書、困ったものです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
10:50
2019年11月23日
LINEマナー⁉️
先日、岐阜の義兄のお見舞いに行く前日に甥っ子に、「明日お見舞いに行くから、」のLINEを送ったら、まったく既読なし、
岐阜の病院に着いてもまだまだずっと既読なし、流石に心配になり、甥っ子に何かあったのか?そんな話を姉と話してても相変わらず既読なし、
兄のお見舞いが終わって、姉と今後の打ち合わせの話を終えて帰る際にもまだ既読なしで、姉に見送られながら帰る際に駐車場で立ち話をしていたら、
タイミングがいいのか、悪いのか、甥っ子が偶然なのか駐車場に入って来た。
車から降りて来た瞬間、甥っ子に、「何でLINEを放置したんだ」❗️と、問い掛けたら
「LINEが入ってるの知っていたが、返事を書く気になれなかったから、既読にならないようにLINEを開かなかった」と、
この言葉には、ブチ切れたが、
駐車場には、姉も息子夫婦も、勿論孫殿もいたので我慢して、普通に別れて帰って来たが、帰りの車の中でLINEを開いたら、
兄のお見舞いをしている時間帯に、LINEが既読されて、その返事に「今から病院に行きます。」と書かれていた。
もう頭の中の配線?がブツブツに切れてしまったが、家に帰るまでは我慢、我慢、、、
昨日雨で、トムとの散歩時間だから、つづきはまた
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:00