2019年11月18日
今夜のスカッとジャパン
今夜のスカッとジャパン❗️
陸上部の娘は自分の成績が伸びないことを母親のせいにして酷く当たる、
それでも母親は、我が子のために隠れながら娘の走るホームを撮影しながら大声を出して応援していた、
そのビデオを見た娘は、深く反省して、母親のために頑張りメダルをとって、母親の首にメダルをかけて上げた。
年とったおじぃさんはこんな話にもウルウルです。
尿腺も緩いが涙腺ももっと緩いんです。
写真の最後の業務用スーパーみたいな名前、=アミカ⁉️みたいなタイプのお方は最も苦手です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:00
2019年11月18日
頂き物はキッチリお返しを、
「頂き物はキッチリお返しをしなくては、」=「親しき仲にも礼儀あり」
当たり前が出来ない時代だからこそ、礼儀を守らなくては思っている矢先に、「ほの国百貨店」や「西武百貨店」が、閉店するなんて‼️
ほの国百貨店、時計売場は5月に閉店されて、母のお馴染みのオーダーメイドISHIGAMIは8月に撤退して正解でした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
18:28
2019年11月18日
お米が買えなくて困ってます❗️
約10年前にお亡くなりになった名古屋の大型代理店様の奥様から、ご主人様のご出身地の富山県の「こしひかり」10キロを送っていただきました。
今年は作手の大型農家のお客様から作手米を2回もいただき、先日も親戚からも沢山いただいたりで、嬉しい悲鳴ですが、
内緒のここだけの話スタッフのあるお方(個人情報だから言えないが、)のご主人様のお宅がお米屋さんですが、昔から母の代からのお米屋さんが
お客様だから、なかなかお米買えなくて困ります。
勿論、お金がないからお米が買えないのもありますが、(笑)
Posted by オレンジ~おや?方? at
11:27
2019年11月18日
会社やお店潰れちゃダメですね⁉️
最近、長年お付き合いされていた代理店さんが年齢的や代理店規模などの問題、事情で他のまったく知らない代理店さんに吸収されて担当が代わるからと、当社にお問い合わせをいただくお話が続けてあります。
今現在、「ほの国百貨店」が来年3月に閉店されるニュースを聞いて、ホントに真剣に悩んでいます。
これからのお中元、お歳暮をどうしたら、いいのだろう、数件ならネットとかも出来るが、100件近いと、ホントに悩みます。
「ほの国百貨店」が失くなっても、岡崎の「西武百貨店」があればよかったが、泣きっ面(つら)に蜂 で、「西武百貨店」も来年8月で閉店されるから困ってしまう。
身近な一般のうどん屋さんや、パン屋さんが閉店されて困ってますが、飲食店ならまだ困る中、違うお店を探せばいいが、保険は会社の規模の問題や、一般家庭はご家族絡みの全員の皆さんにご迷惑をお掛けしてしまいます。
どんな商売も潰れてはダメですね❗️、それを考えたら、当社は何が何でも、お客様を困らせないためにも、どんなことがあっても生き残り態勢を整えなくてはと痛切に感じています。
スタッフの皆さんへ、
今日お分け致す物々は長野・松本の先輩代理店様が駐車場のないお店に奥様とお二人で、大行列の中買って来て下さった松本名物の数々です。
感謝をしながら、味わって召し上がって下さい。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:17