2017年10月19日
美味しくいただきました。
獄きみ(青森の岩木山麓で出来たとうもろこし)と一宮のお客様からいただいたほうれん草とのホタテバター炒めで美味しくいただきました。
ちなみに、孫殿が鼻水が出るようで外出は控えて、『寿司金』さんの特上寿司をいただきました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:44
2017年10月19日
結婚記念日は『青森ほたて』と『津軽りんご』
今回は、一度も差し上げたことのないお方にお届けさせていただきます。スタッフの皆さんご理解下さい❗
Posted by オレンジ~おや?方? at
12:56
2017年10月19日
今日は結婚記念日=4年前も雨☔だった。
4年前の今日も雨☔だった。雨の中新幹線で名古屋に向い、名古屋駅から八事の普門寺(結婚式開場)までのタクシーの中も雨で、残念ながら二人の楽しみにしていた企画の外での『菓子まき』も中止を覚悟してました。
普門寺に着いて、まるで京都にいるみたいな普門寺の庭園を見ながら、負け惜しみじゃぁないが、『雨のお寺の結婚式も情緒があって悪くない❗』と、思っていたら、結婚式が始まった瞬間に奇跡的に晴れて、中庭での全員での記念写真撮影も二人の念願の外での『菓子まき』も出来ました。
写真の青森の神様、長野の神様もご参列して下さいました。一昨日青森から帰って来る時も、『青森の神様はどんな思いで、4年前に名古屋に向かって来て下さったのか、』と、思い浮かべました。
ちなみにその翌年8月に二人が青森の神様にご招待を受けて青森に行っている時に、父は亡くなりました。勿論旅行は中止となり、
8月上旬の青森は、ねぶた祭真っ最中の中で、飛行機のチケットは急には絶対に取れない筈なのに、神様のお力で奇跡的に二人と一緒に青森の神様も豊川にお越し下さり、お通夜、告別式、火葬場までご参列下さいました。
ちなみに5枚目の写真の長野の神様も結婚式にご参列して下さり、翌年の父のお通夜、告別式にも遠路遙々お車でお越し下さり葬儀にご参列して下さいました。
そんな意味でも二人にとってもお二人はやっぱり神様だと思います。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:39