2012年11月10日
おやじの唄 ~ 息子に聞かせたい歌

吉田拓郎 「おやじの唄」
94歳の父親、
左目は緑内障でまったく見えず、
最近右目も殆ど見えない状態になってしまいました。
先日の豊川市民病院の眼科の先生からも
「大変申し訳ございませんが年齢的に手術も出来ず、
これ以上の治療は出来ません。お許し下さい。」と、
先生が恐縮されてそこまで言われて、
「こちらこそ今まで通り父親の気休めで、またお薬の処方箋だけのための検診を
今後もよろしくお願いします。」とお願いして参りました。
そして今朝、その薬が見えなくなったと言い出し、
夕方、100均で、目が見えなくても容器の形で薬の種類がわかるように
いろんな形の容器を買って来てセットをするのですが、
耳も遠いので、つい大声で怒鳴るように言うことを家内から指摘されました。
わかっているのですが、つい、
反省しながら、夜のトムとの散歩でipodから流れたのが、タイミングよく
吉田拓郎さんの大好きな「おやじの唄」でした。
この歌はもし自分が死んだ時に、息子に聞いて欲しい1曲です。
(そんな特集をipodにまとめてあります。)
2012年11月10日
明日が楽しみ石川遼プロ!三井住友VISA


嬉しいの三井住友海上もスポンサー提供の三井住友VISAの大会だけに、
Posted by オレンジ~おや?方? at
16:00
2012年11月10日
噂のワタライ食堂・バラカツは断念!









それから湖西市のご新築されたお客様のお宅に行く予定が、先方のご都合が悪くなり来週となってしまいましたので、午後からの豊橋市のお客様の方に予定変更となりました。
お昼ご飯は、前からアメブロ(アメリカ人の方のブログじゃぁなくて、アメーバブログのお気に入りの方)の方の気になっていた噂の『ワタライ食堂』さんに行くことにしました。
本当は『ワタライ食堂』さん名物の「バラカツ」を食べたかったのですが、若者でないとおじぃちゃんには無理みたいで、断念して、誰のブログ記事にもない『ソースカツ丼』にチャレンジしました。
明日からまたまた家出の仮面夫人?様は、柿フライ?牡蠣フライを食べたいと抜かされましたが、何とかお願いして、第二候補の『梅しそチキンカツ』にしました。
噂通りの凄いボリュームで、ゆっくり喋りながら食べる雰囲気ではなく、仮面夫婦らしく無言でガツガツ何とか完食出来ました。
お味噌汁は白と赤が選べることに感激致しました。
豊橋南郵便局付近にありますので、詳しい場所は王冠?町セブンのむっちゃんにお聞き下さい〜
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:31