2012年11月25日
広小路歩行者天国







折角大道芸人さんが頑張っているのに、ギャラリーが少なくちょっとお気の毒でした。
豊橋、もっと盛り上がって欲しいものです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:01
2012年11月25日
兄さん孝行は丸源ラーメンに決まッとる!





宝塔ラーメン、三河開化亭もご招待済みで、次回は来来亭が候補地です。
昔ッから、兄さん孝行はラーメン屋さんに決まッとる!
それにしても、本当に最近は義兄以上に麺好きになってしまいました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
19:01
2012年11月25日
むらたのたこやき中毒!




食べ物屋さんに「中毒」は禁句ですが、クセになる程美味しいと言う意味ですからくれぐれも誤解のないようにお願い致します~
時々、中毒患者のように無性に食べたくなるのは、豊橋駅、カルミアの中にあります、『むらたのたこやき』です。
岐阜の姉や両親にも食べさせたく買って来ましたが、15個入り2箱にすればよかったと後悔しています。
むらたのおじさんとは西武百貨店時代からの顔馴染み、お元気そうでよかったです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
16:30
2012年11月25日
おでん屋むっちゃん〜



セブンのむっちゃん、本当によく働きます。
それにしても、おでん屋がよく似合っています。
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:00
2012年11月25日
日曜日はバルボンを大人買い!








朝8時前からでも大好きな焼きそばパンや焼きそば&コロッケパンやサンドイッチなども揃っています。
今日は岐阜の姉夫婦が来てくれるので、義兄の好きな『あんドーナッツ』を買うために、10時過ぎに行ったのですが、『あんドーナッツ』は11時過ぎではないと断念しました。
バルボンさんに行くと必ず買ってくるのが、オニオンコンソメスープとコーンポタージュスープです。
それで、帰って来てオニオンコンソメスープにするか、コーンポタージュスープにするかを毎回迷います。
Posted by オレンジ~おや?方? at
12:01
2012年11月25日
コインランドリーが〜





そこの奥様、いつもトムとの散歩中に、必ずトムの名前を呼んで可愛がって下さいます。
昔はドミーに買い物に行く前にコインランドリーに寄って行く人も多かったでしょうに、そのドミーも昨年8月になくなってしまいました。
昔はドミーがあったところにボーリング場があった時代もあったのに、つまり昔は歩いて50メートル以内にボーリング場がありました。
この辺も変わるに変わったものです。
そんなことより、トムのリードが外れているのに気が付かず、コインランドリーの前で気が付きました。トムはのんびり焼肉のあかしろさんの前にいて、ちゃんと来てくれてよかったです。
それが今朝のブログネタだったのに、
Posted by オレンジ~おや?方? at
10:00
2012年11月25日
父親が鬼嫁様に感謝の25万円!



残念ながら、満タンではなかったので、全部で8万円ぐらいだったようですが、鬼嫁様は素直に受け取ったふりをして、全額父親名義の郵便局の通帳に入れて置いたそうです。
それにしても、長年同居をしていて、父親が嫁にこうして、病院の付き添いの日とか、旅行に行く時に小遣いを渡してくれることは、鬼嫁の夫としては非常に嬉しいことです。
『お金のためじゃぁない』と言いながらも、お金は邪魔にはならないし、まさにこれが『生きたお金の使い方』だと思っております。
ちなみに『鬼嫁』との表現に、『自分の奥さんを鬼嫁とは・・・』とありましたが、
鬼嫁様にはちゃんとご承諾をいただいておりますので誤解のなきようお願いします〜
昔、浜松ブログ=HamaZoの頃は、自分でニックネームを『鬼嫁』としておられました。
私には本気で『鬼嫁』であっても、両親には表面的だけでもいいから、いい嫁であって下されは大満足なのです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:01