2021年05月11日
夜のオムライス
我が家では、よく出るメニューの中に、オムライスのウェートは高い中、お昼ご飯のオムライスはよくあるが、夜のオムライスは珍しい、
カゴメケチャップでなく、自家製みたいで自慢気だった、
オムライスは、大好物に入りるメニューだからまったく問題なし‼️
ちなみに、森高千里さんの歌に、『ロックン・オムレツ』って歌がある。
ただそれだけですが、
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:07
2021年05月11日
お見舞いは『やっぱり山安』さんで、山安さんで、
今日、あるお方のお見舞いの品を買いに行ったが、
信州のいとうちゃんじゃぁないが、長野県松本市は、『いきなりステーキ』の時代から、『やっぱりステーキ⁉️』(=沖縄発祥=沖縄ステーキ食堂)の時代になったみたいで、
『やっぱりステーキ⁉️』に対抗して、お見舞いの品は、『やっぱり山安』さんで、買いました。
蒲郡みかんが一個500円にはびっくりポン❗️でした~
Posted by オレンジ~おや?方? at
17:55
2021年05月11日
人生最後の菜めし田楽かも⁉️
今日は、どうしても豊橋に用事があって、お昼を過ぎてしまったので、
普段はなかなか入れない、菜めし田楽味噌の、『きく宗』=(きくそう)さんに、
昔、昔、保険毎日新聞の女性記者が東京から取材に来て、見栄っ張りでお連れした時以来だから、何十年振りかの『きく宗』さんでした。
味は昔からの老舗の味で美味しくいただけました。
ちょっとお値段が高額なので、人生最後の菜めし田楽味噌かも⁉️
老舗の『きく宗』さんもコロナの影響には勝てない雰囲気でした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:03
2021年05月11日
人に物頼む時には手ぶらはないょ‼️
昨日、ちょとしたトラブルのことで、豊橋の顧問弁護士事務所様に面談をお願いをしたので、シャトレーゼのお菓子を手土産にお打ち合わせに行って参りました。
その後、ご依頼者のお客様には、当日の相談料と手土産のご用意をお願いしました。
世の中、言わなきゃわからない人が多いので、最近はハッキリと、『人にものを頼む時には手ぶらはないでしょ‼️』との思いで、キッチリと言うことにしてます。
確かに、弁護士の先生方もビジネスではありますが、誰でも気持ちで動くものです。
当社のお客様には特別扱いでお願いしたいので、紹介者の私共もお願いのお品をご用意致しますが、ご依頼者様にも手土産をご用意をいただくと言う訳です。
今朝は町内会の青少年健全育成のお役で、金屋小学校前での挨拶運動があるので、トムの散歩は早目に行きます。
ちなみに、弁護士事務所様には、同じお品が重ならないように毎回ご持参品をキッチリ記録してます。
『それが典型的な神経質なA型何ですよ‼️』
ニセA型の信州の何でも知りたがり屋さんのいとうちゃん‼️
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:47