2019年01月22日

サラメシ by 中井貴一




昼だったり、夜だったり、NHKの中井貴一さんの『サラメシ』楽しみです。



最後に亡くなった方のランチも楽しみ、
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 21:31

2019年01月22日

お寿司も天下の回りもの⁉️




夕方、お馴染みの小坂井の『宿場寿司』の大将が、差し入れで太巻きを持って来て下さいました。



その直後、タイミングよく、またまたお馴染みの『一宮の神様』が、先日テレビ愛知の開局35周年特別記念番組=『手作りロボット奮闘帖』でテレビに出た豊川工業高校のご長男と一緒に来られて


、お母さんが体調崩して寝ていると聞いたので、



テレビ出演の御祝と、お母さんのお見舞いで、『金は天下の回りもの』と同じく、『お寿司も天下の回りもの』と、いただいた『宿場寿司』さんの太巻きを差し上げました。


今日は、スタッフさん二人お休みだし、平等性になるし、、、



我が家は、写真だけ撮らせていただいたので、それをおかずクラブ⁉️にします。




  


Posted by オレンジ~おや?方? at 18:14

2019年01月22日

ユニクロではありません‼️



一昨年から、冬場の勤務中
はユニクロの黒のダウンベストを着始めたら、会う人会う人から、『ユニクロだよね、』とか、『ユニクロいいよね、』と言われるので、それがイヤで、


昔からリバーシブルが好きで好みの『mont‐bell』のダウンベストを昨年必死でネットやいろんなスポーツショップや、磐田のLaLaポートの『mont‐bell』専門店までダウンベストを探しに行ったがなくて、欲しいタイブではないが何とか『mont‐bell』の雑誌を見ながらネットで見付けて買って貰ったら、



ダメ元で寄った、何と奇跡的にも灯台もと暮らしで、豊橋の『モンタニア』で、待望の『mont‐bell』のダウンベストを見付けて、この冬場をずっと楽しみに待ってました。



流石に今年からは、ダウンベスト着てても『ユニクロだよね、』とか、『ユニクロいいよね、』と、言われなくなった。



恐るべしユニクロさん、世間からダウン=ユニクロが浸透しているんですね、



ちなみに、昨年還暦だった嫁のお父さん(=まったくの偶然にも大学の後輩)に、誕生日&還暦御祝で、写真の熊が着ている真っ赤な『mont‐bell』のダウンベストをプレゼント致しました。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 15:20

2019年01月22日

ひょこと卵の『ほの国百貨店⁉️』




先日、『味めぐり』で『クリスピー・クリーム・ドーナツ』を買いに行った際に、『ほの国百貨店』の方が言っていたのは、



『折角いい企画をやってもお客様が来てくれないからやる方は辛いし、次に続かない❗️特にクリスピー・クリーム・ドーナツなんて名古屋まで行かないと買えないのに残念、悔しい限りです。』^



『北海道物産展や全国うまいもの店やっても、名古屋の高島屋さんみたいに歩けない程の賑いは、絶対にあり得ない、本当に高島屋さんみたいになりたい❗️』と、



『お客さんが来ないからいい企画が出来ない❗️、いい企画をやらないからお客さんが来ない❗️』



『ほの国百貨店』は、まさに、ひょこと卵の話と一緒で、どっちが先かの話 と一緒ですね、



約40年以上前の元西武百貨店出身者の体験者としての感想の一言は、『豊橋は何をやっても、商売には難しい街、』



当時、西武百貨店の東京本社から来たバイヤーの言ったこの一言はずっと頭から離れない❗️




最近、新聞をとる人が減ったので、チラシを出しても見る人が減ったのも集客が出来ない敗因なのでは⁉️





  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:17

2019年01月21日

久し振りのほうかさんと、




電話募集の仕事のため、お楽しみのスカっとジャパンは見れないので、録画で見たら、苦手なあの女子アナさんと、久し振りのほうかさん、


スカっとしました。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 22:08

2019年01月21日

こんな晩御飯がいい




ミニ串カツ(肉ではなく赤い ミニウィンナー)とハムカツ、ミニ串カツの玉葱が美味かった、



大根の煮物、きゅーりの酢合え、煮豆、野沢菜、こんな晩御飯がいい、


デザートの数少なくなった、『津軽ゆめりんご』も美味かった~


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 20:00

2019年01月21日

新春麺麺対決 by 『謝謝』さんで、




予定外に保険会社に用事が出来たので、お昼ご飯は社員さんと打ち合わせを兼ねて、感謝、感謝の『謝謝』さんで、



『謝謝』さん、今年初めてなので、新春麺麺対決で、『辛味焼きそば』と『担々麺』のセットにしてみました。


『辛味焼きそば』と言っても、もやしが多くて、『辛味もやし炒め』って感じだが、ほの国百貨店の前の時代から、『辛味焼きそば』はお気に入りだった。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 12:50

2019年01月21日

2歳児も『どうぞ~』は言えます❗️



先日家内と二人で、ご新築されたばかりのお客様のお宅に、新規ご契約の保険の手続きにお邪魔させていただいた際に、上に上げていただけずに、玄関先でしゃがみながらの手続きをして、二人共太りぎみ(完全なるデブ)の体系ですから、足はシビれるし、膝は痛くて、手続きが終わり帰り際に立ち上がるのに二人共大変でした。



それに引き換え、我が家の2歳児の孫殿は、自宅に行くと、必ず『どうぞ~』と手を差し伸べて上がって下さいポーズをしてくれます。



団地、アパートのお宅ではご無理でしょうが、新築のお宅なら、上に上げて下さる余裕が欲しいものです。

特にデブの営業夫婦には、



ちなみに写真は1年前の渥美半島の菜の花祭りのお宝映像です。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:13

2019年01月20日

ケンタッキー様大変失礼しました。




夜の記事で、『ケンタッキーお一人様パックに、ケンタッキーフライドチキンが入ってない❗️』って書いてしまったが、今、カラ箱から箱を捨てようとしたら、白い紙袋の中に、フライドチキンが入ってました。



そうだよね~


チキンカツバーガーとパイとポテトと飲み物て890円はちょっと高いと思ったが、これにケンタッキーフライドチキンが付けば、お値打ちだょね~(IKKOさん風に)


ケンタッキー様大変失礼しました。



  


Posted by オレンジ~おや?方? at 23:13

2019年01月20日

ケンタッキーお一人様パック⁉️



超社交的奥様は、昨夜は毎月恒例・定例の月1回の中学時代のミニミニ同窓会に、



今夜は、またまた高校時代の恩師の先生をお招きしてのミニミニ同窓会みたいで、



流石に連日連夜の外食はイヤなので、ケンタッキーをリクエストしてお願いしたら、



『ケンタッキーお一人様パック』を買って来て下さいましたが、


チキンカツバーガーとポテトとパイは入っていたが、肝心のケンタッキーフライドチキンが入ってなくて、びっくりしましたが、別売のチキンナゲットを買って来てくれたので文句はないが、ちょっとね~



メインのケンタッキーフライドチキンが入ってなかったら、『ケンタッキーお一人様パック』とは言えないのでは⁉️

カーネルおじさん‼️



  


Posted by オレンジ~おや?方? at 21:21

2019年01月20日

この看板見ると入りたくなる病気⁉️




今日は1日青森の神様からの『津軽ゆめりんご』配りで、



豊田に行った帰り道、『この看板の入りたくなる病気⁉️』で、思わず入ってしまったが、いい年なので、我慢、我慢で帰って参りました。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 17:14

2019年01月20日

味噌寝込みの『一心亭』さん、




お昼ご飯は、『一心亭』さんの『味噌寝込み』を


ちなみに、『一心亭』さんはカレーうどんが有名なお店で、殆んどの方がカレーうどんを食べていて、隣のテーブル席のファミリーは5人共カレーうどん食べてました。

  


Posted by オレンジ~おや?方? at 13:44

2019年01月20日

丸5年の当直生活、




コミニティルームを建てたのが平成25年の10月で、完成したのは翌年平成26年1月だが、平成25年の12月末の年末年始から当直を始めて、それ以来毎週土曜日のコミニティルームでの当直を始めて、時の流れは早いもので丸5年となる。



トムとの毎朝の散歩、アイレクスの夜のプール、そして毎週の土曜日の当直と、一昔前の自分と随分違いを感じる、




  


Posted by オレンジ~おや?方? at 08:46

2019年01月19日

二次会は満吉亭さんで、




昔から二次会ってのは好きでなくて、一次会で解散するのが好きだったが、



この年になるとお付き合いも大事ですから、お付き合いさせていただきます。特に今夜は町内会の有志の会ですから、



お店は、昔よくランチに行った、『満吉亭』さんで、数年前にご主人を亡くされて、一旦お店を閉められて、今は奥様がライブハウス風スタックにされて、『MANKICHI』と言う名前になりました。



町内会の方々と数回お邪魔してます。




  


Posted by オレンジ~おや?方? at 22:39

2019年01月19日

お役は嫌いでですが、



今夜は、町内会の2区の総会です。



世の中、何かと『お役』がお好きなお方もおみえですが、私は昔からお役は大嫌いで、むしろ重箱の角を突っつくこと、アラ探しをする方が好きでした。


そんな陰険な、イヤな性格にピッタシの『運営審議委員』のお役が回って来そうです。



  


Posted by オレンジ~おや?方? at 19:05

2019年01月19日

以心伝心❗️青森の神様から津軽ゆめりんごが、




青森の神様から、今年お初の『津軽ゆめりんご』が届きました。



私共からの贈り物も、昨日届いたようで、まさに今年もいつもの以心伝心でした。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 17:58

2019年01月19日

クルスピードーナッ⁉️



今日豊橋に行った目的は、残念ながら『伊勢路』さんではなく、


ほの国百貨店の催しの『味めぐり』のクルスピードーナッを買うことみたいでした。



昨日、スタッフ全員に現物支給の新鮮な野菜を持って来て下さった、『一宮の神様』のお宅の分と、今夜の中学のミニ同窓会の方々の分の買出しでした。




クルスピードーナッちょっとは食べたかったのに、いつもながら、うちの分はありませんでした。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 15:15

2019年01月19日

伊勢路、飛騨路、美濃路




今夜、必殺遊び人さんが、お気に入りの『飛騨路』さんに行き、次回は皆んなのリクエストで『伊勢路』さんに行くと言うので、急に『伊勢路』さんに行きたなって、



久し振りの『伊勢路』さんに、


昔、西武百貨店勤務時代にはよく、『伊勢路』さんに行ったもんだ、


ちなみに、お馴染みの月1行く『いなほや』さんは『伊勢路』さんで修業されて、独立開業されたみたい、


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 12:42

2019年01月19日

あおり運転は恐怖




昨夜10時過ぎに、アイレクスのプールに行く際に、一瞬ですが、『あおり運転』にピッタシつかれました。



危ないと思い直ぐにウィンカーを出しながら左側に寄ったんですが、車間距離もなく追突される勢でぴったしつかれたが、イライラするように、追い越し禁止の黄色いセンターを対向車線側に暴走して、前の軽自動車も抜いて、しかも赤信号無視で逃げ去って行きました。



一瞬でも凄い恐怖感で、ナンバーも覚えたがこの程度では警察は、対応してくれないでしょう、



昨夜テレビで大阪の『あおり運転』事故の話題で誰かが言ってましたが、『ドライブレコーダーの強制義務化をしない限りあおり運転はなくならないでしょうね、しかも前と後ろについているドライブレコーダーでないと、』同感です。




ちなみに、三井住友海上ではテレビCMでやっているドライブレコーダーを斡旋した保険を売り出します。





  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:26

2019年01月18日

我ながら自分でもびっくり




今夜も懲りずにアイレクスのプールへ、


忘れもしない、平成25年5月に、10月19日の息子の結婚式までに少しでも痩せる目的で始めたがまったく効果、成果はまったくなかったが、意地で続けてもう5年半とは、



飽きっぽい性格なのに、我ながら自分でもびっくりです。




ちなみに、アイレクスの写真がないので、今夜のオリオンビールを、



  


Posted by オレンジ~おや?方? at 23:29