2016年03月27日

日本で2番目においしい!かき氷

渥美と言えば、魚と貝がうまい店=『玉川』さんと、


日本で2番目においしい!かき氷の『かわぐち』さんです。


『かわいい』さんは確か、昨年伊良湖ビューホテル下の方のお店を閉店されて、今年から伊良湖岬先端の恋路ヶ浜に移転されて、最近まだオープンされたばかりと思います。


残念ながら、事故の電話が、入ったため、見るだけで帰って参りました。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 17:02

2016年03月27日

渥美と言えば昔から『玉川』に、

渥美に来たら昔から、『玉川』に決まっとる!


それも貝汁付きのミックスフライ定食に、  


Posted by オレンジ~おや?方? at 14:05

2016年03月27日

まるでハワイのダイヤモンドベッドみたいで、

各種の交際範囲の幅の広い仮面夫人は、結婚記念日と言うのに、


まるでハワイのダイヤモンドベッドを見るような海辺で、お料理教室友と毎年恒例の潮干狩りです。


昔からアウトドア苦手派ですので、渥美の友だちとお昼ご飯を食べに行って来ます。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 12:04

2016年03月27日

何でそんなにコメダがいいの!?

自分もスタバより、コメダ派だが、『何でそんなにコメダがいいの!?』と、言う程に今朝もコメダば一杯です。

駐車場は満車で入れず、アイレクスにお願いして置かせていただきました。


間違いなく、コメダはスタバに比べて平均年齢がかなり高い気が致しま す。


しかも、御一人様のご長老が多く、明日の我が身を見るようですが、絶対に一人でコメダには来ないと思います。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 10:28

2016年03月27日

結婚記念日は石原裕次郎さんのDVDで、

本日は、33回目の結婚記念日です。戸籍上だけの仮面夫婦ではありますが、よくも33年も続いたものです。


二人共に、独身時代に異性の方とのお付き合いが短く、二人にとって毎年、毎年がギネス更新みたいなものです。


昨日、新城に用事があって行った際に、第二東名に乗ってみました。


そして、織田信長サービスエリア?長篠城サービスエリアに立ち寄った際に、石原裕次郎さんの『スクリーンメモリー』の2枚組を見付けて、結婚記念日のお祝い?で買っていただきました。(平成10年10月の事務所設立から小遣いのないヒモ生活ですから、)


石原裕次郎さんはまだ幼い頃に母に『錆びたナイフ』の映画を観に連れて行って貰った記憶が約60年近く頭の片隅にずっと残っております。


そして、中学生の頃、父が何故が豊川で撮影された、石原裕次郎さんの『黒部の太陽』のエキストラで出たことも思い出です。


いくら偉大な映画スターも早くに死んではダメですね、


今月上旬は、大分出張、翌週は体調不良、そして次の週はコミニテイルームのセコムの不具合と言うことで、昨夜は今月始めて、久し振りの当直で、コミニテイルームの65インチの大型テレビで、しっかり石原裕次郎さんのスクリーンメモリーを見せていただきました。買って貰って本当によかった。


ブログタイトルにもさせていただいてます、石原裕次郎さんの最後の歌、『わが人生に悔いなし』、


石原裕次郎さんは、わが人生に、過大なる影響を、与えて下さった方ですので、いい結婚記念日の品になりました。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:46

2016年03月26日

結婚記念日は海鮮料理・中村さんで、

海鮮居酒屋・浜久の大将が誕生日祝いをして下さると三回お誘いをいただきましたが、体調不良と町内会の会合でなかなかお邪魔出来ず、

今夜お電話したら、団体さんの予約も入っていて入れず、仕方ないので、


前から気になっていた海鮮料理・中村さんに行って参りました。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 20:53

2016年03月26日

伊藤和四五郎商店の親子丼

いくら第二東名の岡崎サービスエリアに矢場とんが来たと言っても、流石に昨日名古屋で食べたので、


本日の目的は、名古屋コーチンの、伊藤和四五郎商店の親子丼でした。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 14:33

2016年03月26日

お洒落なお店が沢山で、

長篠サービスエリアには、お洒落なお店が沢山ありましたが、目的地があるので、  


Posted by オレンジ~おや?方? at 12:03

2016年03月26日

織田信長サービスエリア

新城に用事があったので、無理矢理第二東名に、


織田信長のサービスエリアには、びっくりポン!でした。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 11:06

2016年03月26日

もう生涯自分のネクタイを買うことはないでしょう!

小泉元総理大臣のクールビズのお陰で、あれ以来1年中殆どネクタイをしなくなりました。


それこそネクタイをするのはお葬式の時だけです。(鬼嫁が買って来てくれた、お気に入りのヴィトンの黒のネクタイ、)


そうは言っても、この時期の送別会や御餞別の品物をお届けする時には、一応背広を着て、ネクタイを締めます?絞めます?


昔から見栄?と本当に好みでネクタイはフェラガモと決めてまして、よく買い集めてましたが、小泉元総理大臣以来ネクタイは買ってない気が致します。


昨日久し振りに高島屋のフェラガモのネクタイ売り場に行きましたが、もうまったくネクタイに関心?感心はなくなりました。


ここ数年は1年で数える程しか絞めないネクタイは写真のお気に入りの赤のフェラガモがワンパターンです。


おそらく、生涯自分のネクタイを買うことはもうないでしょう~


ただ、夢?は死ぬまでに履きたいのはフェラガモの靴ですが、生涯買うことはないでしょう~ 背広を着ないのだから!  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:36

2016年03月25日

名古屋は寒くてびっくりポンでした~

名古屋と言えば、昼間の矢場とんの味噌かつ、


そして、晩御飯?は名古屋駅ホームの『住よしの駅きしめん』です。


決してお腹が空いたからではなく、今日の名古屋は震える程に寒くて、身体を温めるための、愛され続けての人気NO1の『住よしの玉子入りかき揚げきしめん』を食べて参りました。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 20:32

2016年03月25日

たかがポップコーン、されどポップコーン

流石、名古屋、オープン時には、7時間待ちだったとか?


たかがポップコーン、されどポップコーンですね、  


Posted by オレンジ~おや?方? at 15:25

2016年03月25日

お昼は、どえりゃぁ~うまぁ~で、かんわ!

お昼は、名古屋と言えば、3月4日以来の矢場とんでした~  


Posted by オレンジ~おや?方? at 13:39

2016年03月25日

流石に疲れました~

昨夜は、9時の仕事を終えてから町内会の5月のイベントに向けての大量の会議資料を深夜まで掛けて作り、流石に疲れました。


多少でもパソコンが出来てよかったですが、パソコン出来なかったら、どうなっていたのでしょうか?  


Posted by オレンジ~おや?方? at 06:58

2016年03月24日

久し振りの夜の営業です!

昔なら夜の営業は当たり前でしたが、50過ぎたらかなり減り、60過ぎたら、夜の営業は殆どなくなりました。


今夜は珍しくこれからまだ2軒、夜の営業です。


あと、9分時間待ちです。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 18:52

2016年03月24日

お昼はすき焼きおじや?おじや

すき焼きの明くる日は、すき焼きオヤジ?じゃぁなくて、『すき焼きおじや』が定番です。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 14:34

2016年03月24日

本当に毎日大変です!

町内会の仕事、毎日毎日本当に大変です。


現役で仕事を持つ立場では無理ですが、これも試煉と受け止めるしかありません!  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:03

2016年03月23日

93歳の誕生日プレゼント

母への息子夫婦からの誕生日プレゼントは、お店は違うが、私の昔の勤務先であった、西武百貨店で選んでくれた帽子でした。


帽子も喜んでましたが、嬉しかったのは西武百貨店の懐かしい包装紙だったと思います。


私達がほの国百貨店で選んだ品物は、ご飯茶碗と手付き蓋付きの湯飲み茶碗でした。

この年になっても女を忘れてない母にはいつも、ほの国百貨店の昔からのお付き合いのデザイナーさんのお店で洋服を買うのですが、たまにはの食べる楽しみのお茶碗にしてみました。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 22:19

2016年03月23日

誕生日お祝いはすき焼きで

本日93歳の母の誕生日のお祝いは、すき焼きで、


大食欲にはびっくりポンだす‼  


Posted by オレンジ~おや?方? at 19:23

2016年03月23日

3時のおやつはセ・ビアンで、

お客様のところへの3時の差し入れのおやつは、セ・ビアンさんで、  


Posted by オレンジ~おや?方? at 15:10