2016年03月04日

二次会は『CLUB社長』さんの近くの

大分の夜の二次会は、何と『‐CLUB社長』の近くのお店でした。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 21:24

2016年03月04日

浜省じゃぁなくて『いかしょう』さんで

大分には数えきれない程来ましたが、『いかしょう』さんも、何度もお邪魔させていただいてます。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 18:50

2016年03月04日

スピーデイな事故処理に感動しました!

名古屋駅からのぞみに乗って、座席に座った瞬間にiPadのイヤホンが肘掛けの隙間に入って抜けなくなってしまいました。



おしぼりを持って来て下さったアテンダントさんにお願いしたら、手際よく座席シートを外して下さりイヤホンを抜いて下さいました。

まさに、スピーデイな事故処理に感動致しました。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 14:22

2016年03月04日

ゴチなりました名古屋名物矢場とん

早目のお昼ご飯は、名古屋名物の矢場とんの味噌カツでした。



一応愛知県の地元ですから、ご馳走致すつもりでいたら、長野の親分がご馳走して下さいました。


矢場とん、昔は鉄板とか、ハーフ&ハーフと言って、味噌とソースの半々等が食べれたのですが、今は二人共に、『味噌かつ丼』が精一杯でした。


  


Posted by オレンジ~おや?方? at 12:57

2016年03月04日

思い出のカバンを道連れに

写真のカバンはコロコロの引くところを通せる優れもののカバンです。


このカバンで、北海道から沖縄まで、47?都道府県山形県以外すべて回りました。青森県、長野県、石川県、そして今日行く大分県は数えきれない程行きました。


他の代理店さんはどうか知りませんが、この業界に入ったお陰で全国各地を回れて本当にこの業界に入ってよかったと思います。


私はすべて仕事絡みですから、遊びで全国各地を回っている保険屋さんとは、一緒にされたくありません。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 09:36

2016年03月04日

東京家さん閉店されました。

個人的にお気に入りで、お勧めのお店として、よくブログでご紹介させていただいておりました、諏訪の消防署前の『東京家』さん、残念ながら閉店されました。


大将が倒れたらしく、前から厨房は奥様が出来るので、『大将が倒れても奥様がいるから大丈夫だね!』なんて、よく大将と言っていたのに、


まさかの大将の付き添いの理由で、惜しまれつつ閉店されたようです。


信じたくない話ですし、大将の復帰を願い、再開を待つつもりで、ブログ記事にもしたくなく、記事に致しませんでしたが、昨日お店の前を通ったら、解体用のゴミコンテナが置いてありまして、廃業の決定を見てしまい、ショックでした。


昨年は、やはりお気に入りの千歳通り通りの『手打ち処・なか緒』さんが惜しまれつつ、閉店されて、『東京家さんは大丈夫と思っていたのに、』本当に残念です。  


Posted by オレンジ~おや?方? at 07:42