2023年04月02日
おめで鯛焼き本舗性格判断
昨夜のイオンモール豊川さんで買って来た、『おめで鯛焼き本舗』さん、たい焼きも欲しかったが、久し振りに読みたい、『たい焼きの食べ方で分かる・性格判断』の袋が欲しかったから、
以下、性格判断は、
○頭から食べる人
大ざっぱで楽天家。負けず嫌い。
熱しやすく冷めやすい。
尻尾から食べる人
背中から食べる人
お腹から食べる人
半分に割って頭から食べる人
半分に割って尻尾から食べる人
世の中、いろんな性格の人がいるのですね、
Posted by オレンジ~おや?方? at
22:49
2023年04月02日
BLUE・SEALのあるイオンモール豊川
今夜、孫殿たちとイオンモール豊川に行った、女将さんにお土産で頼んだのは、昨夜大行列で買えなかった、女将ご推奨の『BLUE・SEAL』(沖縄のアイスクリーム)、
何とか買えたらしい、
イオンモール豊川が出来て、一番嬉しいかったのは、『BLUE・SEAL』と、『おめで鯛焼き本舗』さんがあること、
つづきはまた、
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:33
2023年04月02日
『鉄板焼・お好み焼きのいなほや』さん
毎月1ペースで出向く、『鉄板焼・お好み焼きのいなほや』さんに行って来ました。
先日、新聞で昔西武百貨店勤務時代によく通った、豊橋市の『お好み焼きの伊勢路』さんが、毎年長年、恒例の施設のお子さんたちをお招きして、お好み焼きを食べて貰った記事が載っていて、
豊川の『鉄板焼・お好み焼きのいなほや』さんの方々も応援に行かれたと載っていた。
毎年、素晴らしいお話です。
Posted by オレンジ~おや?方? at
19:15
2023年04月02日
2023年04月02日
2023年04月02日
冥土の土産が見れてよかった、よかった、
信州の何でも知りたがり屋さんのために説明すると、
長野県では、長年、善光寺を持つ長野市と、松本城を持つ松本市が、醜い敵対心を持って、今現在でも争っているみたいでずが、
新幹線の停車駅を持つ豊橋市と豊川稲荷を持つ豊川市は、昔からそんな醜い敵対心など持ってません。
だから、イオンモール豊川が出来たからと、豊橋市に勝った気も、自慢する気どころか、豊橋市と共有する豊川市民は謙虚な思いなんです。
そんなイオンモール豊川は、昔あった、日立製作所とスズキ自動車の跡地で、スズキ自動車の跡地に、先に豊川市民病院が設立されました。
豊川市民病院の隣にイオンモール豊川が出来ることで、救急車の渋滞遅れてを心配されてましたが、何とか無事にオープンとなりました。
かなり前からのイオンモール豊川の設立の話が出でいて、冥土の土産が見れるか、内心心配していたが、何とか見れてよかったです。
昨夜の一番の感想は、今時の人=大谷選手の宣伝電光ポスターが目立ちました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
08:32