2016年10月27日
夜のCoCo壱番屋
期間限定の牛メンチ勝つチーズトッピングカレーを、
『カレー食堂・スパイスロード』がなくなって本当に不便で困ってます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:31
2016年10月27日
昨日も中華料理でした~
よく考えたら、昨日も中華料理でした~
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:29
2016年10月27日
遠ちゃんまた買って!

そのコミュニティルームを新築した時に、岐阜のエールの遠ちゃんからいただいた新築祝いの『マキタスポーツ?のターボ』業務用オレンジコードレス掃除機、
『毎日重宝して、もう1本欲しいので買って遠ちゃん!』、
冗談です。
昨日の新聞の広告チラシに『マキタスポーツ!?ターボ』がありましたから、ちゃんと申込みしましたのでご安心下さい!
ちなみに『マキタスポーツ?』ではなく、『マキタのターボ』は、店頭販売はなく、通販での購入か、ネット申込みするしかありませんが、ちゃんと申込み致しましたのでご安心下さい。
それから遠ちゃん、いつものメールニュースありがとうございました。
それと、ホームページ作成進んでますか?楽しみにしています。
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:36
2016年10月26日
夜の新城・コメダ珈琲店
朝や昼間のコメダ珈琲店 は入るが、夜のコメダは初めての気がする。
Posted by オレンジ~おや?方? at
20:10
2016年10月26日
感謝感謝の謝謝で、
午後からは、弁護士面談で今さっき終わりました。 突発的な案件でしたが、スピーディなご対応に、
感謝感謝の謝謝でした!
Posted by オレンジ~おや?方? at
17:04
2016年10月26日
手土産は完全に両口屋是清に決り!
昔から自分でも手土産には、小さく荷物にならず、上品な『両口屋是清』の和菓子と決めていましたが、
今年の夏の父の三回忌の引き出物に決めた『ささらがた』シリーズが、今一番お気に入りで、昨日の手土産も普通の両口屋是清の定番と、お世話になる特別の方には『ささらがた』の秋シリーズと致しました。
昔から、手土産は何でもいいのではなく、それなりの拘りを持ってます。
それにしても、いくら専務=息子が忙しいからと、代わりに手土産を買いに行く姿は、完全に主役の世代交代を感じます。
只今、準備中の年賀状も、来年の9月末に世代交代を決めておりますので、世代交代前の最後の年賀状となります。
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:45
2016年10月25日
複雑な1勝でした~
今年は広島に日本一になって欲しい反面、大谷選手の活躍もみたい、複雑な1勝でした。
大谷選手、本当に好青年ですね、
Posted by オレンジ~おや?方? at
22:41
2016年10月25日
鴨屋の味噌煮込みうどん

メニューを見たら何と『味噌煮込みうどん』が、
今年初めての『味噌煮込みうどん』でした~
『味噌煮込みうどん』と言えば、昔の丸栄の山本屋の『味噌煮込みうどん』よく食べに行きました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:49
2016年10月25日
3割引きでも高いんです!
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:29
2016年10月25日
お昼は『ちくわパン』でした~
『ショパン』さんのちくわパンとは、また違って美味しくいただきました
マチニワにはペリカンもあるのに、恐るべしフジパン!
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:23
2016年10月25日
手づくりモンブランいただきました~
手づくりケーキやお菓子を作る女性を尊敬致します。
うちの家内も、遥か昔は手づくりお菓子を作っていましたが、今はまったくありませんので、尊敬しておりません!
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:39
2016年10月24日
予告通りのセブンのカレーうどん
母は、セブンイレブンの『きしめん』でした。味見しましたが、カレーうどん同様にきしめんも美味かったです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:19
2016年10月24日
『きもちむすび』完売でした。
お見舞いと御礼の品は、もち吉さんの『きもちむすび』と『えん餅』でした。お品あるご夫妻に最適と決めました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
19:39
2016年10月24日
かき揚げ蕎麦369円



お客様のところの給食弁当と、かき揚げ蕎麦を母と分けて食べてみたら、バッチグー!美味しかった。
先日の台湾ラーメンに続きまして、合格ですね、今夜はあったらカレーうどんにチャレンジしてみます、、、
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:22
2016年10月24日
最低ルール・マナーは守りましょう!



A型の根性で、30本以上でしたが、キャップを外して参りました。
そして、当社の事務所、台所、3階に貯めてある、ペットボトルキャップのすべてを、豊橋信用金庫さんに置いて参りました。
これも今朝の朝礼の、『私がします=奉仕の心』と思います。
Posted by オレンジ~おや?方? at
11:38
2016年10月24日
勘違復活はこの栗のお陰
そして、以前のようにテレビを見たり、新聞を読むようになれましたし、字も書くようになれました。
これもすべて、小坂井のスーパーマーケット・『ATSUMI』の大きな栗のお陰です。
決して意地悪ではなく、敢えて半分に切って、スプーンでほじる?のも、指先のリハビリと昨日から家出中の家内は言ってます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:47
2016年10月23日
おめでとう! 全 美貞
昔からのファンで、東京で1回、豊田で1回生・全美貞さんを間近で見たことがあります。
一時期は、毎回毎回優勝していた時期もありましたが、ここ数年は、若手韓国女子プロの影となってしまいましたが、今年からまた復活してくれて嬉しく思います。
Posted by オレンジ~おや?方? at
22:49
2016年10月23日
爪楊枝?妻用事なし!

妻家出の日の昼御飯は、久し振りの来来亭でタンメンを、
夜は、アイレクスの帰り道で、お決りのマルシンのかんぴょう細巻きを止めて、もう1つの候補の、今夜は海幸丸のちらし寿司にしました。
何とか6時半までに帰って来て、母と二人でサザエさん見ながら食べるつもりが、今夜は日本シリーズでした。
食事後は、市民館まつりのカラオケを歌う方々や、踊りなど、出演者の方々に確認の電話に追われて、今夜も深夜まで市民館まつりのプログラムの下書き作りに追われます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
21:04