2016年03月31日

以心伝心 by オレンジレンジ

あの人は今? ではないが、いい年のオッサンですが、オレンジレンジの隠れ不安?ファンでして、今あまり聞かなくなりましたが、オレンジレンジの、『以心伝心』ではなく、『以心電信』は大好きな歌でした。


本日、お馴染みの青森の先輩代理店のふくちゃんから、大漁?大量の津軽りんごが届きました。



先日、第二東名に乗った際に、織田信長サービスエリア?ではなくて長篠設楽サービスエリアで見付けた、吉 幾三さんのカラオケDVDと、岡崎サービスエリアで買った『矢場とんのみそだれ』と、岡崎名物?の『八丁味噌まんじゅう』を月曜日に青森にお送りしたら、昨日届いたようで、

『気持ちが以心伝心、お互いに繋がったのか、偶然ではなく、明日最後のりんごが届くと思うよ!またお母さんに食べて貰って、親孝行をして下さい。』と言われて、


予告通り本日大漁?大量の津軽りんごが届きました。


ふくちゃんとは、この『以心伝心』は初めてではなくて、何度もあります。


『以心伝心』、好きな言葉で、いいことです。

久し振りにオレンジレンジの『以心電信』聴いてみたくなりました。

ちなみに、ふくちゃん、今週土曜日から、沖縄・石垣島まで吉 幾三さん追っかけて、日曜日の石垣島でのチャリティーコンサートをご覧になり、しばらくご一緒に過ごされるようです。羨ましい限りです。


出来たら、土曜日から沖縄・石垣島に追いかけて行きたいところですが、3月に大分出張で欠席したので、もう流石に土曜日の町内会の会議欠席出来ないので断念します。



Posted by オレンジ~おや?方? at 19:02