2015年07月29日
天涯孤独だったらどうする!?

気軽に声を掛けたらビックリした様子でして、今年初めの同窓会に来てなかったので、
『何で同窓会来なかったんだ!?』と言ったら、
『オレ喘息(ぜんそく)持ちだから、いつ発作が出るかわからないので人迷惑かけれのイヤだから止めたんんだ』
『そうか、ごめんごめん、でも昨年の3月の“さとう”でやったクラス会には来てくれて、盛り上げてくれたので皆んな喜んでいたし、だから同窓会来なかったことを心配していたんだそ!』と、言ったら、
『喘息もお酒を飲めばいいんだが、何せオレ天涯孤独で友達もいないから、同窓会になると苦手なんだ!』と、本音を言い出して、
『暑いから、立ち話も何だからお店の中に入ろうよ!このお店のオーナーさん、うちのお客様だし、事故でご迷惑したのでお詫びをしなくてはならないので』と、店内を誘ったら、
『オレこの近所に住んでいて、いつもこの店に来るんだ!』となり、店内に入り、オーナー夫人をご紹介状したら、
オーナー夫人も顔をよく知っていて下さり、丁重にご挨拶をして下さいました。
『こんなに丁寧に挨拶されたら、これからも毎日来るね、特に仕事止めたから弁当買いに1日2回来るかもね』と笑いながら終わりました。
お店から出て別れ際に、『声を掛けてくれてありがとう、本当に嬉しかった。 仕事をやめて、1日だれとも話をしない日が多く、本当にありがとう! またどこかで会ったら絶対に声掛けてくれよな! 頼むから』と言って別れました。
『自動車保険に入ってくれたらいつでも話出来るぞ!』と言いたかったが、流石にそんな冗談も言えず、むしろ帰り道に、天涯孤独=喘息=発作、それが心配でした。
ちなみに写真は昨日夕方、いつも父の仏壇やお墓の花を気にして下さる、『掃除をしなくても埃(ほこり)では死なない!』と名言を吐く、我が家の『内助の功』様?が花を買って下さり、お墓の花を代えて下さいました。
天涯孤独でなくてよかったです。
Posted by オレンジ~おや?方? at 07:30