2012年06月30日
嫌がらせコメント様へ お忘れものですが





ウォーキングをしながら、迷いながらの記事です。
昨夜23:15 23:16 0:36 と3件のコメントがありました。
どう言う意味か、私への恨みでのコメントでしょうが、
「おまえ」と言う表現だったり、
「以前のあなたはもっと謙虚でまじめでした。」の表現だったり、
意味不明ですが私への忠告なんでしょうね、
「謙虚でない」と言われるなら反省致し、きちんと受け止めます。
今朝調べてみたら、足跡番号でパソコンからの投稿で同一の方とわかりました。
これをどすごい運営局の方にお願いして調べていただければ
どなたかわかることですが、そこまでする気もないですし、
どなたかわかるのも怖いお話です。
こうしたコメントに悩みブログを止められた方、何人も知っております。
こんなのも一種のネット犯罪にもなるようにも思えます。
もし個人的に何かございましたら、直接メールかお電話でお申し付け下さい。
自惚れる訳ではありませんが私のブログを待って下さる方もお見えです。
仕事、商売のブログではありませんが、皆さんが寄っていただけなくなります。
言わば、営業妨害的行為になります。
出来ましたらその辺もご配慮下さいますと助かります。
もしブロガーさんでした、ご自分のブログにご自分のお考え、ご立派な生き方を
主張・表現されたらいかがでしょうか、
もしブログをされてない方でしたら、「どすごいブログ」とは言いませんが、
ブログ開設されて、ご自分のお考え、ご立派な生き方を
主張・表現されてはいかがでしょうか
嫌がらせコメントは承認ガードを貼れば対処は出来ますが、
出来たらそこまでしたくはありませんので、
今後はこのようなコメントはご遠慮下さいますようお願い申し上げます。
最後に、ご忠告ありがとうございました。
嫌味でなく、思いついた曲は
甲斐バンド 「フェアリー(完全犯罪)」
Posted by オレンジ~おや?方? at 08:30
│反省すること