2012年05月31日
自己紹介~氷のくちびる

甲斐バンド 「氷のくちびる」
昨夜の記事での、ご質問はされてはおりませんが、
頭の整理に自己紹介?自己分析を
大学時代に吉田拓郎に完全にかぶれて、ライブ当時はコンサートには
数えきれない程行きました。
勿論、伝説の「つま恋」、「篠島・落陽」も行きました。
篠島の時の前座が何と長淵 剛さんで「帰れコール」で大変でした。
吉田拓郎さんのバックバンドをしていた「愛奴」=アイドのドラムが浜田省吾さんで
今も「命浜省」です。世間の皆様に大変申し訳ないのですが、同級生なんです。
浜田さん伝説のライブ、浜名湖での「渚園」も行きました。
ライブは数えきれません。
子供が生まれてすぐも、コ-トの下に赤ん坊を隠して、豊橋市民会館に行き
耳栓して親指と薬指で塞ぎましたが、そのお蔭でその時の赤ん坊が
今ではドラムを叩くまさにドラ息子?となりました。
昨年は何と1年に2度も浜省ライブに行きました。
ちなみにドラ息子にどうしても浜省を見せたくて、この曲・君と歩いた道
で一緒に泣きました。
3つ先輩の矢沢永吉様も好きで3度ライブに行きました。
ちなみにドラ息子にどうしても浜省を見せたくて、この曲で一緒に感動しまた。
当然、74歳の若大将・加山雄三さんも好きで
一昨年、昨年と2年連続でライブ行きました。
拓郎さんの関係で、ユーミンも毎年ライブ行ってましたね
久し振りに昨年行って来ました。
あと世間の方々には余り知られていないギタリスト「高中正義」さんも拓郎さんの
影響で数回ライブ行きました。
そうそう中学生だったかにGS(ガソリンスタンドじゃぁないよ)グループサウンズ
の人気あった頃の「ザ・タイガース」なかでもジュリー=沢田研二さんが好きでした。
残念ながら生ジュリーは見れませんでしたが、頭の中には鮮明に入っております。
ちなみにここ3年連続で「吉 幾三」さんのリサイタル?に東京・浅草まで行っています。
名曲「と・も・子」好きです。
残念ながら2年前に「甲斐バンド」が豊橋市民会館に来るのでチケット買ったのですが
横浜アリーナの1席3万円のk-1のチケットが取れて、甲斐バンドk-1に
負けてしまいました。
画像が余りよくありませんが、
甲斐バンド 「氷のくちびる 」
Posted by オレンジ~おや?方? at 22:30
│今夜のシャッフル
この記事へのコメント
うふふ
甲斐バンド続いてますね~♪
一応配慮して(笑)曲名を先に出すのはやめてますが、この曲もいいですね
甲斐バンドは中学時代、男子が一度は通る?バンドブームでなぜか甲斐バンドのコピーバンドが大ブームに!!
そのためマイナーな曲まで聴かされ、好きになったんですよ
甲斐バンド続いてますね~♪
一応配慮して(笑)曲名を先に出すのはやめてますが、この曲もいいですね
甲斐バンドは中学時代、男子が一度は通る?バンドブームでなぜか甲斐バンドのコピーバンドが大ブームに!!
そのためマイナーな曲まで聴かされ、好きになったんですよ
Posted by べもんぺんぎん at 2012年05月31日 22:35
自己紹介ありがとうございますm(__)m
私もGSが好きで
昔LPを買って貰ったのを 思い出しました♪
浜田省吾さんの
「渚園」は 私も参戦しました\^o^/
私もGSが好きで
昔LPを買って貰ったのを 思い出しました♪
浜田省吾さんの
「渚園」は 私も参戦しました\^o^/
Posted by 七海 at 2012年05月31日 23:31
べもん様
お願いですから先に曲目出すのだけは止めて下さいねヽ(^o^)丿
甲斐バンド隠れ不安?がいて下さり嬉しいです~
七海様
LPって何のことですか????
>「渚園」は 私も参戦しました\^o^/
七海様、本当においくつですか?
砂糖の数ではありませんよヽ(^o^)丿
お願いですから先に曲目出すのだけは止めて下さいねヽ(^o^)丿
甲斐バンド隠れ不安?がいて下さり嬉しいです~
七海様
LPって何のことですか????
>「渚園」は 私も参戦しました\^o^/
七海様、本当においくつですか?
砂糖の数ではありませんよヽ(^o^)丿
Posted by オレンジ~おや?方?
at 2012年06月02日 22:16
