2011年12月31日

今年最後の怒り!のお餅切り〜

年末最後の大晦日の午前中は、戦場サンヨネで、



午後からの今年最後のいかりや長介ではなくて怒りは、恒例のお餅切りです。



これも、29年の年末恒例行事、姉達は気楽に遊びに来るが、こっちはその準備をしなくてはならない、



別に姉達が遊びに来ることに文句を言うのではなく、むしろ遊びに来てくれるのは両親の面倒を見てくれて、大歓迎だが、お餅を切るのがイヤなだけ、本当に腱鞘炎になる程手が痛くなる。



本当に、何で『さとうの切り餅』ではダメなのと言いたいところですが、



昔から、生まれた時から両親が、『どんなに貧乏してもお正月のお餅だけは小松屋さん(牛久保のお米屋さん=お客様)のお餅をアンタ達に食べさせたかったの!』と、


両親まだだ健在ですが、遺言見たいに言われていますので、ずっと続けています。よく考えたら、結婚する前からお餅は毎年切っていました。


これで、今年のイヤな行事はすべて終わり、今から恒例の楽しい年越し飲み会です。



Posted by オレンジ~おや?方? at 15:30