2021年05月01日

『袖すり合うも多少の縁』で御祝に行って参りました。



昨日、5月6日に新しく事務所を開店されます、西三河・岡崎の同業代理店様の御祝に、息子はいつものお客様のお花の先生の作品ブリザードフラワーを持って、我々は御祝のお品を持って、新しい事務所で待ち合わせをして、行って参りました。



その代理店様、本社は額田郡幸田町にありまして、既に8年前に東岡崎の三井住友海上のビルの隣に岡崎支店を構えておられてましたが、



駐車場が狭く、意外にも来店型ではなかったようで、今回の移転を思い切って、岡崎警察署前に構えてられたようです。



『これだけ立派な事務所を構えられたのに、何故ここを本社にしないの⁉️』の質問に、



『幸田町が代理店としてのスタートの地でもあり、幸田町に沢山のお客様がおみえになる限り、とても移転して一本化にする気になれない。』とのことでした。


信州の何でも知りたがり屋さんのいとうちゃんへ、

店内がまだゴタゴタしていたので、店内の写真が撮りづらく、写真は撮って来れなかったのですが、いとうちゅんからのお花と祝電はちゃんと飾られてましたよ‼️


『袖すり合うも多少の縁』で、私が、単に信州のいとうちゃんが岡崎に講演にお越しいただいた時にご紹介しただけだったのに、ご丁寧に移転、開店の挨拶状をお出し下さった、中條総合保険様にも感謝ですが、


そのご挨拶状対して、長文の祝電とお花を贈って下さりありがとうございました。

そんな光景嬉しく思いました。







Posted by オレンジ~おや?方? at 06:54