2020年09月30日
決して殴り込みや取り立てではなくて、
先日、久し振りにJA農協の共済課に行って来た。
決して殴り込みではなく、こちらが加害側の事故のため、事故現場と双方の車の損害写真の情報提供と円満解決のお願いに、頭を下げに出向いた、これもお客様をお守りする大事な仕事ですから、
明日、10月1日は30年前に保険業界に転職した記念すべき日、
もう前職の勤めた整形外科も閉院してしばらく経つし、時効だから、今だから言えるが、
その整形外科に退職を申し出した時の院長(お仲人さん)からの条件が、1年間かけて後輩男性事務員(のちにその人たちの仲人を務めた。=奥様がその整形外科の看護師だった、)を事務長にさせる教育指導をすること、
もう1つは、当時、地元全保険会社から協定されて、交通事故の通院費は別として、入院費の治療費約2000万円の取り立て回収だった、
当時約10社の保険会社を回り、「保険会社が入院費を払わなければ、被害者の患者さんか、加害者の保険の契約者のところに出向き取り立てをするから、」と、脅かしながら回った、
多少の値引きをしながら、全て回収した、結果に最後の最後まで、断固として手を焼かせたのは、皮肉にも今の三井住友海上の社名変更前の大正海上だった、
いろいろあって、30年前の明日、その皮肉の大正海上の研修生になった、
ちなみに、その整形外科に転職したばかりの事務長の最初の仕事として、約20名の治療費を払わなかった患者さんへの約100万円の取り立て回収だった。
ホントに、人に言えない、そんな過去があったから、
保険業界の研修生になっても、怖いものなしで、「年中無休・24時間営業」と「なんでも屋」をキャッチフレーズで、死にもの狂いで頑張れた、
さて、トムの散歩の時間たから、この辺で、
Posted by オレンジ~おや?方? at 07:01