2019年05月17日
令和の誓い=『ほうれん草』の出来ない人は無視すれば、
令和の時代になったら絶対にやらないようにと誓ったこと=絶対に怒鳴らないこと、
予想通り?、昨日2週間と2日で誓いを、破ってしまいました。
保険会社の事故処理センターのお方お二人と、顧問契約でお世話になってます弁護士事務所のご担当のお方、内容は言えないが、共通点は、
報告=ほう・連絡=れん・相談=そうの『ほうれん草』が、出来ないから、つい、
『ほうれん草』は社会人に限らず、人として、ある程度の子供たちにめ常識なこと、
平成時代に口がすっぱくなる程言った、『怒鳴る自分が悪いのか、怒鳴られお相手が悪いのか、』、
しかし、冷静によく考えたら、いくら『ほうれん草』が出来ない方でも、自分のところの従業員でもないのに怒鳴ってはダメだと、深くではないが反省しました。
『ほうれん草』の出来ない能力のないお方は、こちらがそれなりに、諦めの境地で注意をしながら接しさせていただくしかないと思いました。
お蔭様でスタッフの皆さんには、まだ令和の誓い守っておりますので、1日も長く守れるようにご協力をお願い致します。
今年もお気に入りのアンダーアーマーのTシャツの時期が来ました。気持ちの部分もスーパーマンを目指さなくては、
Posted by オレンジ~おや?方? at 07:12