2019年03月31日

孫殿から学ぶもの沢山 ありました~




孫殿を一昨日から預かって、孫殿にとっては、お初のお泊まりデビュー2日目でした、



昨日は、朝からお約束のⓂ️マックのハッピーセットを食べて、沖縄のお土産ともち吉のお菓子を持って、三ヶ日の3ヶ月年上の兄貴と、まだ1歳ちょっとの双子ちゃんシスターのお客様のお宅に遊びにお邪魔して来ました。



孫殿にとっては何度も遊びに行ったり、一緒に浜松のイオンに行って食事もしたりの間柄なのに、相変わらず体格の大きな兄貴と、元気は双子ちゃんシスターに完全に萎縮されてました。



兄貴は当然楽々乗れて、双子ちゃんシスターもお菓子を食べながら片手で乗れる、アンパンバイク(正式にはゴーゴーバギー)に、孫殿はまったく乗れませんでした。



三ヶ日の後で行く予定だった浜松のイオン志都呂店に行って、ボーダリング⁉️などで遊んで、帰りにアンパンバイク(ゴーゴーバギー)を買って来ました。




うちに帰って、ゴーゴーバギーは簡単に乗れて、余程悔しかったのか、廊下を何度も何度も往復してました。


お風呂は、生まれてから2年以上、ママとパパとしか入れず、(1歳になったばかりで初めて歩けた函館のホテルで、お風呂に入れたら大泣きされて断念、昨年も我が家のお風呂でチャレンジしたがやっぱり大泣きでダメだった)



そんな孫殿、先月の次男坊出産時に、嫁の母親と初めてお風呂に入れるようになったみたいで、昨夜は家内と初めて入れるようになりました。



昨日丸1日孫殿と一緒にいて、日々成長を感じる中、『2歳児も、いろいろ勇気を出したり、気を遣ったり、苦労をしているんだぁ~』と孫殿から学ぶもの沢山ありました。



ちなみに、ゴーゴーバギー乗れたらのご褒美は出川哲朗さんの『充電させてもらえませんか⁉️』のトミカのすいかヘルメット付きバイクでした。







Posted by オレンジ~おや?方? at 07:12