2018年09月01日

若き岡本選手の時代到来❗️

昨日のプロ野球、巨人対中日の試合、ドラゴンズファンの方々には申し訳ないが、若きジャイアンツの4番バッター岡本選手の力で見事な逆転勝ちだった。


昨夜、残念ながらイチロー選手の持つ月間最多安打48本の日本記録は破れなかったが、セリーグの月間最多安打47本の新記録を作ったドラゴンズの4番バッタービシェド選手ご立派でした。それまでの46本のセリーグ月間最多安打記録は、元ジャイアンツの村田選手でした。



今シーズン、ジャイアンツはそんなまだまだ活躍出来る筈の村田選手を非情にも自由契約=解雇にしてまでも、智辯和歌山高校を卒業のまだ入団4年の若者に、偉大なる活躍をした、引退した訳ではない、村田選手の付けていた25番の背番号を渡した。



かつては、大洋、横浜DeNaの4番バッターだった村田選手を金で引き抜いて置きながら、まだまだホームランだって20本くらい打てそうな活躍が期待出来る村田選手を見捨ててまで、まったく実績のない岡本選手に期待をして、




元大リーガーのマギー選手や、またも金の力で奪いとった昨年のセリーグのホームラン王の元ドラゴンズのベレーロ選手や、かつては日本球界最高年棒の阿部選手を代打要因にしてまで、若き岡本選手を4番に据えて、本職の三塁から一塁や外野とかに守らせてまで試合に出させたすべてが、昨夜の結果となった気がした。


村田選手放出問題で、今シーズンは開幕から覚めていたが、岡本選手が可哀想と思いながらも影ながら秘かに応援してが、



若者を成功させるためには、迷いや、回りの意見や批判を無視しても、『非情』と言われても、強引な決断をすべきと、昨年10月の当社の自分たちの早期世代交代を振り返ってみた。



ちなみに、岡本選手は本当に謙虚な4番バッターで、多少日本ハムの中田選手みたいな要素があってもいい気もするが、やっぱり岡本のには、王選手みたいな、いつまでも謙虚な4番バッターであって欲しいものです。






Posted by オレンジ~おや?方? at 06:40