2018年07月30日

余計な日本語が多過ぎる人、ご用心‼️

先日、朝のトムとの散歩をしていたら、ご近所の同年代の奴(敢えて)から『その犬もそろそろだね、』と、『ふざけるなよ‼️どう言う意味だぁ⁉️』と、怒鳴りつけたかったが、我慢、我慢で帰って来た、



もうお一人ご近所の方から、『暑中見舞ありがとう、貴方も毎年大変だね❗️』と、まるで他人事のように、


4年前に父の葬儀にお越し下さった方々、後から御供を下さった方々に、その年以来年賀状と暑中見舞のハガキを出させていただいていることを言っていると、思うが、


『人のこと言う前に、ご自分も5年前に奥様が亡くなられた時に、ご葬儀にご参列下さった方々に、何かしなさいよ❗️』と言ってやりたかったが、



お二人共、父の葬儀にご参列下さったお方ですので、やっぱり我慢、我慢、



それにしても、世の中、『余計な日本語が多過ぎる、』人が本当に多過ぎる、



『余計な日本語が多過ぎる‼️』この言葉は、日頃から本当に一言多い同業代理店の先輩代理店さんが、息子さんに言われた、名文句です。




トムのことは言われなくても、数年前から覚悟してますが、



Posted by オレンジ~おや?方? at 07:00