2017年06月23日
2017年06月23日
行って来なさい❗一滴(いってき)に、

7~8年前に、お客様から『親戚の人が御油で中華料理の店始めるから、よかったらブログで宣伝して下さい❗』と、頼まれ当時、スタッフの皆さんで食べに行ったり、ブログでバンバン投稿していたら、いつ行っても入れないお店にとなり、時々行く度にいつ行っても満席でした。
お料理のパターンは、オープン当時の売りの温野菜は今も一緒なのに、ずっと長年大人気とは、凄いです❗
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:59
2017年06月23日
つばめ御殿・ディサービス喜ら里様
今年も入り口に、4つのつばめの巣がありました。おそらく別棟2棟にも来ているでしょう~
Posted by オレンジ~おや?方? at
12:06
2017年06月23日
朝からホンとに腹が立つてます❗
朝からこの人のわだいばかりでイヤになる。
埼玉県のこの人の支援者の方々には罪はないにしても、むしろ裏切行為だったでしょうから同情しますが、
この人と握手をする方、この人を見抜けたかったことにも腹が立つ❗
こんな人を、一瞬、内山理名さん?に見えたことにも、自分に腹が立つてます❗
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:59
2017年06月23日
上手過ぎる『こりゃいける・瀬戸内レモン味』
『こちらから、お邪魔すべきご契約手続きをご多忙の中、ご来店下さったお客様に差し上げる手土産用お菓子』を買いに、
目に止まった新発売の『こりゃいけるシリーズの瀬戸内レモン味』は単品では売ってはなく、夏の『ナップサック?』今時はそうは言わないだろう、リュックサックのようなもののセットを買わないと買えない、『もち吉』さん、相変わらず商売が上手過ぎる❗
今朝のお話は、『こりゃいけるシリーズの瀬戸内レモン味』の話ではなくて、『もち吉』さんのスタッフさんのお話、
何人かのスタッフがお見えですが、淡々と黙ってお客様がカゴに入れた商品を笑顔も言葉もなく、レジで打って清算する方、
一方新商品のご自分の感想をアピールしながら、常連扱いで声を掛けながら笑顔で対応して下さる方、
お二人のお給料はそんなに変わらないと思います。『どうせ働くなら笑顔』で接して欲しいものです。
それは、お客様の立場でも、経営者の立場でも同じ願いです。
『どうせ働くなら笑顔で』を忘れないで下さい❗
ちなみに、模範のスタッフさんは、『もち吉』さんの、関弁の⚪⚪崎さんです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:43