2013年12月31日

まさかのforyou

まさか新しい建物65インチのテレビで紅白歌合戦が見れるとは、感謝、感謝です!
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 23:29

2013年12月31日

年末の恐怖は餠切り作業

毎年年末の恐怖はサンヨネの買い物と、餠切り、



サンヨネの買い物と餠切りは結婚以来30年の年末の恐怖で、同居の長男でなかったらと、年末30年間のヒガミはいつまで続くやら、



ちなみにお餠は、昔母からの時代の牛久保の小松屋さんで、20年以上保険でのお客様のため、その辺で買う訳には参りません。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 18:41

2013年12月31日

お昼は東京家の年越しちゃんぽん

11時から大切な病院の先生のご葬儀はあまりにご参列の方々が多くて約2時間のご葬儀でした。


3日連続で、今日も街の電気屋さんと、先生を忍ぶ会を東京家さんで、



東京家さんでは、いつもちゃんぽんをいただきました。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 14:00

2013年12月31日

太っていませんが太っ腹な方から紅鮭を

昨年、8月のお母様のご葬儀と、9月に岩手県のあまちゃんロケ地見学のため青森経由で北三陸に行って、10月は息子の結婚式のために名古屋にお越し下さり、3ヶ月連続でお会いした、



まったく太ってなく、むしろ痩せている、太っ腹の青森県のふくちゃんから『紅鮭』を一本いただきました。昨夜食べてみましたが、本当に美味しかったです。お歳暮に青森りんごをいただいたのに、恐縮です。



沖縄県石垣島のお客様も決して太ってなくむしろ痩せておりますが、太っ腹で毎年年末恒例の『生きたくるまえび』を送っていただきました。




皆さん、本当に太っ腹です。ありがとうございました。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 10:00

2013年12月31日

本日は大晦日、最後のお葬式です。

昨夜のお世話になりました、病院の先生のお通夜は、会場に入り切れない程のご参列でして、ご焼香も初めての『回し焼香』=(焼香箱を膝の上に置きましてご焼香して隣の方に回す)でした。



67歳の余りに早過ぎる生涯での悲しいお通夜で、飲まずには要られず、特に先生ご夫婦と親しかった、街の電気屋さんご夫婦と宿場寿司で思い出話で先生をお見送りさせていただきました。



それにしても、気丈な奥様の最後のご挨拶には感動致しました。まさに日本の妻であり、母でした。




本日は大晦日、最後の最後の悲し過ぎるお葬式です。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 08:00