2012年02月05日

有意義で充実したバス旅行でした〜

不安安でイヤだったバス旅行、何事もなく無事に帰って来れました。



大雪の白川郷での苦手な川魚料理が、食べず嫌いで本当に美味しく感動でした。




久し振りの金沢で、友人に会えたこと、豪華な松魚亭のお食事、



二次会の高級クラブ、頑張ってたまにはこんな高級クラブに来れるようにならなくてはと思いました。



訳わからないヤホーのお茶漬け屋さん、その前に時間潰しで入った片町のたこやき屋さん、中国人のSTAFFさんでもお店は大繁盛でした。


本日午前中の福井県立病院の先進医療の完全舞台裏を見せていただきまして、これは有意義で、今回参加して本当によかったと思いました。



当たり前のことではありますが、沢山の乗客の命を預かるバスの運転手さんガイドさんのご苦労が本当によくわかりました。


特に我が儘なお客様、そして慣れないでしょう大雪の中の運転、本当にいろんなことが再認識出来たいい研修でした。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 18:31

2012年02月05日

福井と言えば、カニ・へしこ・KARA?

最後の見学場所は敦賀の『さかな街』、


福井と言えば、カニ、へしこ、何故かさかな市場に韓流ショップがあって、人気があって、


世の中、変わったものですね、
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 16:09

2012年02月05日

お昼は元祖・越前そばの聴琴亭様

お昼鯖江七代目藩主の元祖・越前そばの聴琴亭様での蕎麦づくしとあんかけうどんでした。




どこから見ても、時代劇に出てくる武家屋敷そのままでした。



何でもそうですが、現地で食べものが最高です。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 13:30

2012年02月05日

ソースカツ丼の福井は今日も雪だった〜

いよいよ松本伊代、ソースカツ丼で有名なヨーロッパ軒のある福井県に入りました。



これから生命保険の勉強会で先進医療の病院の見学です。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 10:06

2012年02月05日

アートはあ〜とで?金沢21世紀近代美術館

昨日の夕方行った、『金沢21世紀近代美術館』、



余りのアート、芸術にぶったまげました。



写真のプールは上から水底が見えて、下から見ると外の景色が見えると言う、ただそれだけでした。



見学時間45分は長すぎて、出来たら兼六園に行った方がよかった声もチラホラでした。


アートはあ〜とでいいお話でした。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 09:30

2012年02月05日

雪の金沢を散策

愛犬トムはおりませんが、折角の金沢の朝ですから、ホテル周辺を散策、


雪のない恵まれた環境に感謝です。


本日、生命保険の販売に当たり、福井県の先進医療の病院を見学する研修です。
  


Posted by オレンジ~おや?方? at 08:30