2015年09月24日
生涯14時46分を忘れないために、






14時46分の時間設定は生涯設定致しますが、メロディーは、そろそろ変更することに致します。
今朝からは、大瀧詠一さんの『幸せの結末』です。
この先も14時46分は生涯忘れないようにします。
今朝はいつもより早起きして、彼岸花が綺麗に思えて、足を伸ばすのはそれだけ年をとったのでしょうか、
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:30
2015年09月23日
2015年09月23日
お土産持ってお礼参りに!ロードサービス豊橋様に





ロードサービス豊橋さん、スペース拡張で、安心してお車の保管がお願い出来ます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
17:06
2015年09月23日
4時のおやつは、訳あり銀座千疋屋プレミアムアイス

流石お一つ500円のアイス、旨いしかありません!
Posted by オレンジ~おや?方? at
15:59
2015年09月23日
やっとのお昼御飯は定番の『いなほや』さんです。



基本的に事故はすべて携帯電話に入りますが、まだ時々事務所の留守番電話にも入りますのでその対応を、
遅めのお昼はお馴染みの『いなほや』さんの『そばめし』と『昔ながらのネギ焼き』でした。
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:15
2015年09月23日
おめでとう!美男美女のメダリストカップル










加藤ゆかさんは、競泳の元日本代表で12年のロンドン五輪女子400メドレーリレーでバタフライで銅メダル、
佐藤久佳さんは、08年北京五輪男子400メドレーリレーの自由形で銅メダルでした。
現役時代、加藤さんはバタフライ、佐藤さんは自由形選手でご活躍されて、加藤さんは100メートルバタフライの日本記録保持者で、佐藤さんは05年日本学生選手権で100メートル自由形で日本人初となる50秒の壁を破る49秒73をマークされた共に日本水泳界のトップスイマーです。
そして、共に美男美女でして、本当におめでとうございます。
加藤さんの写真はすべてお母様からいただきまして、大切に保存させていただきましたお宝写真でして、勝手ながらお祝い記事としてご披露させていただきます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
10:02
2015年09月23日
ご結婚祝いは『リングの輪』で繋げたい!


昔から、数え切れない沢山の皆様に差し上げておりまして、まさに、『リングの輪』です。
写真は、顔出し承諾済みの先日の三井住友海上の保険会社の元担当社員さんです。
本日只今、先方に記事投稿承諾中ですが、本日中に素晴らしいビッグニュースのお祝い記事が投稿出来る予定です。
ビッグスター?と一緒の『リングのフォトアルバム』になります。
このお祝いの品で、是非皆様永遠のお幸せをお祈り申し上げます。
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:29
2015年09月22日
信州と言えば山賊焼かソースカツ丼!

残念ながら山賊焼はなく、仕方なくソースカツ丼を注文して、食べて帰ります。
Posted by オレンジ~おや?方? at
18:29
2015年09月22日
2015年09月22日
2015年09月22日
お彼岸のおはぎをご馳走になりました!







あんこ、きなこ、黒ごま、白ごまとすべて奥様の手作りおはぎでして、肉じゃがと、信州名産の各種漬物シリーズに、りんごと梨のデザートでした。
当初は焼肉=バーベキューを予定していて下さっていましたが、連休の渋滞もありお昼には絶対に間に合わないことを予測されて、お彼岸のおはぎシリーズに変更していただきましたが、結果的に渋滞で到着が3時前でして大正解でした。
手作りおはぎシリーズをご馳走になりまして、それから、保険ビジネスの社長様による、『松本研修』をしていただきました。
本日は観光ルートで、保険ビジネスの社長様のご自宅からタクシーで上高地に行って参ります。
上高地はかなりの人混みとなり、バスターミナルからは環境問題の排気ガス規制で、上高地まではバスかタクシーしか入れません。
『仮に乗用車で行っても駐車場に止められない可能性があり、5時起きで行って駐車場に止められなかったら時間の無駄となる可能性が強いからタクシーで行け!』と、少々乱暴な?強引なアドバイスで、お知り合いのタクシーを、往復24000円で交渉して下さり、ご手配していただきました。
上高地付近の駐車場から上高地までのタクシーは一律4200円と決まっているらしく、それなら駐車場の心配がいならい片道12000円のタクシー代はお値打ちとなります。
ちなみに昨日の上高地情報では、バスに乗るだけでも2時待ちだそうで、行っても帰れない可能性もあり、伊藤社長様の少々乱暴な?強引なアドバイスは、
『損して得取れ!』の、これも松本研修の一環でした〜
Posted by オレンジ~おや?方? at
06:59
2015年09月21日
2015年09月21日
憧れの“界“松本・星野リゾート




警備も厳しく、外からしか写真が撮れません!
生きているうちに星野リゾートに泊まってみたいものです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
19:00
2015年09月21日
2015年09月21日
事後処理で遅れます!



完璧な事故処理して研修に向かいます。
ロードサービス豊橋様お世話になりました。感謝、感謝です。
写真は親戚の子で、投稿了解済みです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
09:24
2015年09月21日
『もち吉』松本にもあるじゃん!







日頃から、『ブログ見たんだけど!』といつも言われるので、お馴染みの『もち吉』さんのお菓子を手土産にと『もち吉』さんに昨日買いに行ったら、
『もち吉は主な市にはありますから、長野市、松本市にもありますよ!』とスタッフさんに言われてガッカリでした。
さて、今回人生初の最初で最後の連休渋滞初体験です。
ちょっと、かなり不安で、昨夜は熟睡しちゃぃました〜
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:30
2015年09月20日
鬼の居ぬ間にカツカレー



鬼の居ぬ間に、昨日に続いて大掃除です。
今日、明日と岐阜の姉に泊まりで来て貰う以上、台所、お風呂、トイレなど大掃除をして、“いい嫁に見て貰わなくては、”といつものことです。
『埃(ほこり)では死なない!』と豪語する嫁を貰った自己責任です。
まだ、料理、洗濯は大好きで助かりますが、
と言うことで、鬼の居ぬ間に、スパイスロード・カレー食堂でカツカレーです。
Posted by オレンジ~おや?方? at
13:32
2015年09月20日
瀬戸内レモン果肉使用の飲むゼリー

冷蔵庫に入っていた、『広島産・瀬戸内レモン果肉使用』=果実食感ゼリー、
『夜明けのコーヒー』ではなく、真夜中の『瀬戸内レモン果肉使用ゼリー』を勝手に飲んでしまいましたが、『瀬戸内』と言う名前に、つい、引かれました〜
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:29
2015年09月19日
中華料理と中国料理との違いは?



チャーハンど麻婆豆腐と迷いながらも、麻婆豆腐が勝ちました。
Posted by オレンジ~おや?方? at
14:00
2015年09月19日
北海道のとうもろこしは白かった!

今年は、宮崎、青森、北海道と食べ比べが出来ました。
やっぱり、とうもろこしは◎◎に限ります!
Posted by オレンジ~おや?方? at
07:31